2002年1月1日〜
太陽を拝まない日々が続きます。ちょっと寒いような感じで。
「THE ヘリコプター」という定価1500円のPS用ゲームソフトを1380円で買ったのですが、これが大当たり。ラジコンヘリを飛ばして遊ぼうというゲームなのですが、良いのです。大事なところをはずしていない、技術的に行き詰まっていても少し時間をかければなんとかなる(これ重要)、というゲーマーじゃないプレイヤー向けのちょうど良さ。
すっかり遊んでしまいました。
良い素材で素材の良さを生かして作った一品という感じ。
ただ、ステージ数というか空間的な広がりが乏しいので、もっと別の所を飛んでみたくなります。
で、「RCフライングサーカス」を6230円くらいで手に入れて遊んでみました。
すると。
アドベンチャーモードというゲーム・モードの三番目は工場の中を飛ぶステージで、垂直ベルトコンベアがありまして、それが帯電してスパークしてたりするので、触らないように注意して上って降りてまた降りなければなりません。でもベルトコンベアの動きにあわせて上昇したり下降したりするのは大変です。
そこまで機体ダメージ89%で来ても、リフトを上ったら50%、下ったら14%、次の上りで機体破壊、ゲームオーバー。むずいー。
ゲームですから、難しくするのはいいんですが、この垂直ベルトコンベアは三回繰り返されてうれしいような小道具ではないんです。むしろ、腹が立つんです。
使えるプロポ視点がないのです。
カメラの視点が機体の後ろからです。他の視点も選べるのですが、実用的なプロポ視点がありません。これではRCという感じがいまいち無くて、正直、別のヘリゲームの「レスキューヘリ エアレンジャー2」を選んでも良かったと思いました。
あとライセンスモードがあるのですが、ライセンスモードですよ、ライセンスモード。なのにヘリを激突させて破る壁の枚数を競ったり、空中のフープをくぐったり、カメやネズミを運んだり、夢があって大変結構なのですが、「なんでこんな事やっているのかしらん」と我に返る自分が悪いのでしょう。
「RCフライングサーカス」のゲームデザイナーの考えるところの”ラジコンヘリのゲーム”と、”ヘリのゲーム”の違いを問いつめたいと、ちょっと思いました。
ちなみに「THE ヘリコプター」で空き地から空き缶を運び出すミッションの方がずっとその気になれましたよ。
というわけで、「RCヘリを飛ばすのって面白そうだな」という方には「THE ヘリコプター」をお勧めします。
「RCフライングサーカス」はラジコンヘリ・ゲームというよりはヘリ・ゲームかも。
バイクが車検から戻ってきました。バイク屋さんが磨いてくれたらしくてぴかぴか。エアクリーナー交換とプラグ掃除にたぶんキャブの調整もしてくれたのか、とても調子がいいのです。
うれしいな、と。これで車検も済んだし、次はスリップマークが出る直前のタイヤ交換です。バイク屋さんからもそろそろですよと釘を差されました。
うーん、物入りが続く。まぁ、夏の準備だと思えば(><)/
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp