ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2001年1月1日〜

2/12 U-571を観た

古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page


2/12 U-571を観た

 ががが!現在32話。
 3連休にビデオを見ました。U−571(だっけ)とプライベート・ライアン。
 U−571は見たのですが、酔っぱらっていたのと、その後にプライベート・ライアンを見ちゃったので印象がとんでしまいました。あらら。
 プライベート・ライアンは、こう、胸の奥まで響きますね。台詞なんて特別なことを言ったりしないのですが、映像の迫力と生々しさが台詞の重みを増しています。
 敵地深くパラシュート降下した空挺師団の一人の普通の兵士。彼を本国に帰還させるために参謀総長直々の命令が発せられ、ノルマンディでの上陸作戦を終えたばかりのとある中隊で八人の特別チームが編成され、敵陣深く侵入し、その兵士、ライアン二等兵を捜索する、という、ほんとただそれだけのお話なのですが。
 この映画、死体の生々しさとバリエーションは戦争映画の中でも屈指の出来ではなかろうか、と思います。たとえばラスト近くで敵タイガー戦車に取り付いて制圧した兵士たちが喜びもつかの間、敵20ミリ機関砲に逆襲されてあっという間に死体に変わる絵であり、または冒頭の上陸戦で次々と作られる死体です。戦闘で死ぬ、という光景をリアルに見せられた、という感があります。
 そのリアルさが戦闘のかっこよさを拒絶しかつ軽々しく生死を口に出来ないようなベースを作りだし、ベースの上でこの映画の登場人物たちが物語るのです。このベースを作り出してる映像がすごい、すごすぎ。
 そんなわけで、すごい映画なのですが、気になるのは降伏したドイツ兵の描写。ちょっとひどいような。いくらWW2のナチス・ドイツが悪者とはいえ。
 見ろと勧められて見たこのビデオ、たしかに、一度は見るべき映画だと思いました。おすすめ。

 3連休で池袋の東武美術館にてロートレック展。有名なムーラン・ルージュのポスターは一畳分くらいの大きさがありました。やっぱ本物は違いました。
 今回初めて東武美術館へ行ったのですが(ちなみに美術館なんて行ったのは五年ぶりくらいなのですが)、このロートレック展を最後に閉館だそうです。理由は知らないのですが、やはり景気なのでしょうか?けっこう人は入っていたのですが。

 ふがふが。
 3連休に新世紀に入って初めての掃除。どうも心の奥では気にしていたようで、掃除が終わったらすごくほっとしました。いや、ほんとうに。やはり、叩くと埃がでるような生活環境はいけないですよね。
 でも、せっかくの3連休なのだから、なにかすればよかったかも、とも、思わないでも、ないことも、ないです。ま、いいか、心底休めたし。

古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page

これはが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/

suji@mba.nifty.ne.jp