2001年1月1日〜
週末になると雪が降ってくるので予定が崩れます。崩れるとどんどん崩れてしまい、こたつの中で眠りに入ってしまうのです。もしこたつスーツがあったら私は身にまとうでしょう。そして眠り続けるでしょう(ダメ)。
パソコンねた。
1月のMacWorld/San Franciscoで新しいMacのハードウェアが発表されました。ようやくG4のクロックアップが再開されたのです。733MHzですって。速そう。
私がこの1年半使ってきたMacはCPUクロックが300MHz。いまやiMacだってもう少し速いです。そろそろ買い換えか?夏のMacOSXインストールモデルあたりはどうか?と考えました。半年先の話ですし、そのころはなにがどうなっているか今から考えたってわからないし。ということで、目標夏のモデル。だからしばらくはハードもソフトも控えるのを継続しよう。
だがしかし。ある日、友人と一緒に秋葉原を歩いているうちに手元には、ハードディスクとMacOS9.1が。
なぜそうなったのか自分でもよくわかりませんが、秋葉原にて正当な思考の結果導き出された結論でした。そんなわけで、今ハードディスクの空きは30GBくらいあります。しかもRAIDでストライピングしているから速いんですよ(笑)でもこの速さを必要とするようなことはなにもしていないんですよ(笑)。何のためのストライピングでしょう、うぬ。
MacOSXは3月24日に発売なので、今回入手した9.1を使うのは以外と短そうです。でも現OSの最終版だと思うので親父のMac用として(親父のMacは8.6)必要と判断しました。
で、まずは自分のPCのOSを入れ替えてみました。新しいハードディスクにインストールです。9.1は動きがきびきびしているのですが、これはHDDの速さに加えてシステムの新規インストールというのが効いているようです。MacOSはずっと使っているとだんだん遅くなります。たまにシステムを入れ替えると見違えるように動きがきびきびします。
で、動作以外の、そのほかの使い勝手は、たいして変わらないような。もっとも変わっては困るのですが。ただフォルダの構成がずいぶんとシンプルになったような気がします。これはいいことです。
さらにパソコンねた。
iTunesをゲットして使ってみました。これはApple純正のMP3の再生/作成、CD−R作成にインターネット・ラジオも聞けるソフトです。で無料。
日本語版がダウンロード可能になったという案内がアップルからきたので、早速ダウンロードして使ってみました。いいです、これ。これまでオンラインウェアの組み合わせでMP3を作成/再生していたので、手間がかかっていたのですがこれからはボタン一発でMP3ファイルをこさえられます。
で、インターネット・ラジオなるものは今まで聞いたことがなかったのですが、iTunesで初めて聞いてみました。いいですね。放送局もいっぱいあるし。私は古めの曲を聞きたいことが多いので、うれしいです。外国の曲ばかりなのでの日本の歌謡曲の古いやつを流してくれるようなサイトを希望(って誰に向かって言っているのだ私は)
そんなわけでぼんやりと聞くにいいのですが、惜しむらくは私はダイアルアップ環境であることです。接続解除のときに物足りない、もし、定額常時接続なら流しっぱなしにしたいですね。フレッツ・ISDNでいいから早く来ないかしら。
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp