2007年1月1日〜
あけましておめでとうございます。松の内ではあるのですが、元旦はとうに過ぎてしまいました。ようやく年賀状を作って出しました。毎年毎年年賀状が遅くてすいません>関係者各位
年末はバイクが修理から戻ってこなくてはらはらしましたが、ぎりぎり28日に修理から上がってきて良かったです。11月の初め頃に修理を頼んで連絡待ちで2週間ぐらい遅れたとしても一月半はかかったわけで、遅れた原因を尋ねたら「バルブが欠品だった」そうです。私のバイクは98年製なのに。なんでもモデルが来年に生産中止らしいです。良いバイクなんですがね、SUZUKI SV400S。
今年の年末も例年通り帰省しました。帰省すると両親の他に妹と姪2号がおりました。旦那と姪1号は旦那の故郷である東北でお正月を過ごすそうです。北国のお正月ってどんなだろう。。。お雑煮とか違うのだろうなぁ。私は関東なのでお雑煮は鶏肉と三つ葉にナルトが入った醤油味の汁に角切りの焼いたお餅が入っています。出汁は最近は昆布ですね。鶏肉から良く出汁を取るのがおいしい汁にするこつです。私の家では元旦の朝のお雑煮は男が作る事しきたりでして、以前は親父が作ってましたがここ数年は私も手伝ってます。私が作ると味が安定しませんね。餅を焼きすぎたり三つ葉を入れ忘れたり。面白い小説を書く人や優れたプログラマは料理を作るのが上手だ、つー説を聞いた事があります。orz
年越しの素晴らしい番組であるところの行く年来る年を毎年楽しみにしているのですが、なんか今回は例年のしみじみした感じが無くなっていました。なんでアナウンサーが出てきて実況したりインタビューしたりするのでしょう。それじゃごく普通の日常光景じゃありませんか。行く年来る年は自分の心の中の行く年来る年に落ち着いて思いを馳せるためのもので、鐘の音と参拝する人たちの静かなざわめきだけで良いのに。Podcastの番組でも誰か同じような事を言っていました。たぶん番組を作る人が代替わりしたのではないか?と言っていましたね。これも2007年問題の一種ですかね。
年末年始は家でごろごろと食べて飲んで寝て食べて飲んで寝てを何度も何度も繰り返していました。外出と言えば元旦に初詣に行ったとの親戚へ挨拶へ言ったぐらいでした。初詣の時に厄年祓いを受けてきました。比較的に早い時間だったのであまり待たずに済んだのですが、それでも拝殿の端から端まで手前から奥まで老若男女カップル家族少年少女おっさん衆爺さん衆がびっしりと詰まりまして、さすが元旦です。神主さんは人々のお願い事をすべて神様に祈願するわけで厄年払いに家内交通業務安全平癒無病息災に漁船の豊漁祈願やら選挙の必勝祈願など。中には一人で何種類も祈願する人がいました。聞いていると人生いろいろだなぁと思いました。学業成就については二人しか祈願しておらず鹿島の神様は武の神様だからかなぁとも思いますが、単に時間帯の問題かも知れません。祈願は30分近くかかったでしょうか?祈願中は暖房がないので寒かったです。
まぁそんな感じでして、今年もよろしくお願いします。
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp