ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2007年1月1日〜

1/24 ブリタニア帝国の軍隊って弱そう

古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page


1/24 ブリタニア帝国の軍隊って弱そう

通勤で使う道路沿いの家の木蓮orコブシの木につぼみが付いてます。まだ1月なのに。

暖冬だと思います。が、それとは別に5年後には地球温暖化もかなり抜き差しならぬ処まで進んでしまっらしいです。

温暖化の進み具合には地球の平均温度の上昇度合いでいくつかのポイントがあるそうで5年後にその温度差(0.5度でしたかしら?)まで進んでしまうと、カウントダウンが一つ進むと。そのポイントを超えてしまうと引き返せないので「ポイント・オブ・ノーリターン」と言うらしいです。ノーリターンというのはどういうことかというとなかったことにできないということで、我々は温暖化した世界で生きてゆかなければならないということです。温暖化は二酸化炭素排出量によって起きているのですが、排出量の影響が地球上に反映されるのに5年以上の時間差があるそうで、現時点での排出量から計算するに5年後にポイントを超えるのは確実だそうで。今日これまでの行いの結果として5年後にカウントダウンが一つ進みます。これは確定事項です。もう温暖化した世界で生きてゆくべく、できれば準備しなければなりません。海岸近くの低地に住んでいるなら高地へ引っ越した方が良いかも知れないし(海面上昇)、気象の変化によって作付けする品種を検討し直す事が必要かも知れないし(降水量の変化)、高緯度の海の水産資源にも影響はあるでしょうし(温度変化の影響は高緯度の方が大きい)、温帯に住んでいる人はマラリアにかかるリスクを考慮した衛生観念が必要になるでしょう(マラリアの範囲が拡大するため)し。私は部屋でよく蚊にさされるので「すいませんマラリアになりました」と年に数回あるかも。そうなると休暇が無くなってしまうので「マラリア休暇」が欲しいなぁ。と、結構身近なところに影響があるでしょう。いつでも蝉が鳴いている日本になることは今世紀中にないでしょうけれど、それでも。

鏡像そういう時代に生きる私たちの年代な訳ですが、それはそれとして先日に皆で飲んだときにテレビを点けたら「コードギアス」というアニメがやっていて見てたら面白かったのでそれ以来見るようになりました。どんな内容かはウィキペディアとか見てもらう事にして、感じた事をひとつ。お話の中に軍隊がでてくるのですが弱そうなんです。現代のアメリカ陸空軍の方が遙かに強いのではないでしょうか。コードギアスに出てくる兵器も弱そうだけれどなにより組織が弱そうなんです。軍としてちゃんと運用されているのか疑問を感じるぐらいに。物語中では運用されているみたいなのでたぶん見えないところで誰かが無言で仕事をしているのではないかと。そういうわけで戦争したらUSAによってブリタニア帝国軍はイラク並みに粉砕されるんじゃないかと。未来の軍隊だからって現代の軍隊より強くなければならない理由なんて無いんですが、それでも。

機動戦士ガンダムにおける連邦軍とかジオン公国軍は現代の軍隊の延長にありそうで強さの程度がわかりそうだけれど(同様にギルガメス連合やバララントの宇宙軍とかクメン王国のビーラーのゲリラとかも。あぁ古い話ばかりだ・・・)、コードギアスに出てくる帝国軍の組織や運用はどうも中世の延長というか劇中劇のような虚ろさを感じて。このリアルを感じさせない弱そうな軍隊の表現は、この物語にとって軍隊っぽさが不要だからなんですかね? それとも制作者に戦争や軍を肌で感じる世代(とのつながり)が消えたから? それとも冷戦構造が遙か過去になったとの関係がある? いずれにせよひっかかりながら見てます。あ、関係ないけどガマ星雲第58番惑星宇宙侵攻軍は現代軍の延長にあるような気がします(なんだそれは)

写真は本文と何の関係もありません。新橋駅の近くで撮ったアンテナ塔の映ったビルです。

まぁそんな感じで。


古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page

これはが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/

suji@mba.nifty.ne.jp