ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2010年1月1日〜

1/11 新年挨拶。年末年始を含む近況。元旦の習慣と関東雑煮。

古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page


1/11 新年挨拶。年末年始を含む近況。元旦の習慣と関東雑煮。

もう少しで松がとれそうなのですが、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は便利さを追求しないで簡素に生活してゆこうと思います。実行は難しそうだけど。

年末年始は実家に帰省して両親と妹夫婦と過ごしました。例年通りです。今年の大晦日は姪1号が年を越すまで起きているといって、起きてました。去年は途中で眠ってしまったことを考えると大きくなったんだなぁ、って。逆に大人連中が年を越すと早々に布団へ引き上げてゆきました。姪一号は今年は中学生になるし、そりゃあ我々は眠くもなるかと。年越しが迫ってきたときに姪たちがDSを持ち出してきて、どうぶつの森で年越しをしよう!って。で、DSを起動して姪たちの村(どうぶつの森の村)へ行ったりして、クラッカーを鳴らして花火を眺める、と。そのためか、行く年来る年の印象が薄いです。

話が戻って、紅白歌合戦です。今年も小林幸子がやってくれました。メガ小林幸子です。期待を裏切らない、さすが小林幸子ですよ。私はとても盛り上がりました。紅白でハラハラしたのは、挨拶が通じなかった木村拓哉ではなく、司会者の仲間由紀恵が審査員の森光子にコメントを求めたときですね。あれは放送事故直前に迫ったハプニングだったと思いますよ。森光子の隣に座っていた西田敏行の緊張した表情が忘れられないです。結局、森光子が即興でコメントを作り出して、無事に進行しましたが、とてもハラハラしました。あれは何で起きてしまったのでしょうねぇ。

ちなみに写真が趣味の父は紅白歌合戦の間寝ていたのですが、年越しの前に起きてきて八幡様(近所の神社)の様子を撮るんだと言って出かけてゆきました。年越しで地区の人たちが焚き火を焚いて世話しているとのこと。で、私が寝ようとしていた1時頃戻ってきました。さらに明け方は初日の出を撮りに浜へ出かけてゆきまして家族で一番元気だと思った。私も明け方に起きたのですが、雨戸を開けて外を見たら東側に雲があったのでさっくりあきらめてふたたび寝ました。

我が家は元旦の朝は男が雑煮を作る習慣となっていまして、ところが親父が初日の出を撮りに行ったままなかなか戻ってこない。それで今年は(も、か)私が準備を。関東風の鶏肉にナルトに三つ葉に醤油の雑煮です。準備といっても私がはじめからやると時間がかかるので、鶏肉を除いて準備ができていました。私がやるのは鍋にだし汁を入れて鶏肉を切って煮て味付けするだけ。ちなみにお餅を焼くのは我が家ではおせちを食べてからです。それで味付けにミリグラム単位で塩やら醤油を入れたり味見したりを繰り返している間に、母と妹でおせち料理が皿に盛りつけられていました。父が戻ってきて、姪たちと義弟が起きてきて、お供えをして元旦の挨拶をしてお年玉を渡して今年の始まりです。

元旦は朝からお屠蘇を1合近く入れたら、なんか重い一日になってしまいました。姪たちとゲームしていて頭が重かったり。昼過ぎにちょっと寝て起きたら陽が西に低く、やはり朝から飲むとその日一日は終了してしまいますね。まぁ正月だからこそでしょうか。2日からは有意義にすごすべく酒を控え、初詣は八幡様に参拝してから鹿島神宮へ、そのあと年始の挨拶に親戚の家へ。家に戻って、妹一家は新年会へ出かけ、両親と私はのんびりと夕飯。

まぁ、そんな感じで年末年始は過ぎて、3日に戻ってきたら、暖房で暖かかった実家に比べて、こっちは寒いのなんの。体調を崩しました。それからは暖房しまくりです。手持ちの暖房器具はエアコンとオイルヒーターですが、エアコンはヒートポンプを使用していて一番効率がよいそうなので、サーキュレーターと併用して主に使っています。オイルヒーターは静かなので補助に。あとは布団と着ぶくれで対応です。これでなんとか体調を戻す。来月の電気代が怖いけど、背に腹は代えられない。

この連休は、初日が調子が悪かったので寝て過ごし、2日目は埃がひどくなった寝室を掃除して、風邪菌にまみれたと思うシーツやら寝間着やらを洗濯して干してました。3日目の今日は隣の市まで買い物に。Sさんと合流して昼飯を食べて世間話したり。

まぁ、そんな感じで、とりあえず咳が止まらないかなぁと思う年始です。では。


古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page

これはが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/

suji@mba.nifty.ne.jp