エンジン形式 水冷4サイクル直列4気筒 DOHC4バルブ,
排気量 400cc,
圧縮比 11.0,
最高出力 59ps/12000rpm,
最大トルク 3.6kg−m/10500rpm,
ミッション 6速リターン,
全長×全高×全幅 2095mm×1180mm×675mm,
ホイールベース 1430mm,
乾燥重量 176kg,
燃料タンク容量 18リットル,
ガソリン レギュラーorハイオク,
オイル SEまたはSF SAE10W40,
フロントサスペンション テレスコピック,
リアサスペンション スイングアーム(ユニトラック方式),
タイヤサイズ 前100/90−16 54H 後130/90−16 67H,
ブレーキ形式 前ダブルディスク 後シングルディスク シングルピストンキャリパー,
その他 AVDS(オートマッチクバリアブルダンピングシステム)
'85.2月に初期型が発売される。当時流行が始まった400ccレーサーレプリカ(FZ400RとかGSX-Rとか)に対し、Kawasakiは空冷4気筒のGPzの後継モデルとして水冷&フルカバードのGPZ400Rを作った。とはいいつつも並売してたはずだけど。
メカニズム的な特徴は、フロント・リアともに16インチのタイヤを履いていること。またブレーキはAVDSというブレーキ時にフロントサスが突っ張って姿勢変化を抑える仕組みがあること。フルカバードなデザインは空気抵抗値が低い。たしか0.29CdAとかそんな値のはず。フレームは当時流行だしの角型アルミフレーム。その構成はアルミクロスといい、エンジンを囲い込むような肋骨付きの迫力はあるけど整備はやりにくそうなフレームである。またアルミをわざわざ銀色に塗装してて単にKawasakiらしいサービスなのか錆びちゃうからかはわからない。0-400mは12.8sec、最高速度は205Km/hだそうだ。
GPZ400Rは人気だった。世の中がレーサーレプリカ色に染め上げられて行く中、でもそのフルカバードなデザインは変わらなかった。後継機であるGPX400('87.02)が出ても人気は衰えずいつしかGPZ900の弟分というポジションを与えられたりして売れつづけたベストセラーなのである。その割に最近あまり見ないのが不思議といえば不思議。
やがてKawasakiもレーサーレプリカを開発し、4型('89?)のモデルチェンジを最後にGPZ400Rは終焉を告げる(たしか)。GPZの系譜はレーサーレプリカのZX-4〜ZXR、そしてグランドツアラーなZZRへと受け継がれてゆくのである(たぶん)。とはいえすでにゼファー('89)が生まれネイキッドの時代が始まっていた。(文責 す。間違ってたらごめんなさいm_ _m)
'93か'94に購入。'87登録された車体で購入時はすでに24000kmも走っていた。現在は走行距離は5万キロを越えた。特に改造などはされてないようだ。また今後も改造計画もないしカスタムパーツは手に入りにくい。
今回これを書いてて驚いたこと。GPZのミッションは6速だ。しかし私はずっと5速だと思っていた…何故だ…