ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2001年1月1日〜

12/29 近況報告

古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page


12/29 近況報告

 さてもうひとつは。
 なんて書き出しましたが、なんのことかというと12/8の近況報告の続きです。
 もうひとつは、ハンディカムです。自分如きがハンディカムを手に入れられるとは、時代が変わったとしかいいようがありません。
 購入したのは最近特売されているソニーのDCRーTRV17K。現在のラインナップの中では最も低価格のものです。私、購入までにキヤノンのFV2とどちらにしようかさんざん悩んだのですが、AV入力のアナログ/デジタル変換機能がついているという一点をもってTRV17Kにしました。
 この機能、TVチューナーの出力をハンディカムに入力して、そのままデジタル変換してDV端子からパソコンに取り込めるという、平たく言えばハンディカムでTV映像をキャプチャすることができると。いままで録画してきたビデオテープ(15本くらいか?)をそのままパソコンに取り込めると。店員さんによるとこれができるのはソニーとパナソニックだけみたいですね。他のメーカーだといったんテープに録画しないとパソコンへ取り込めないそうです。
 そんなわけで、ビデオレコーダーとしての性能はキヤノンのFV2の方が優れているのですが(色が鮮やか、暗いところでもノイズが少ない)、デジタル変換機能でもってソニーを選んだのでした。あぁ、踊らされてるなぁ。

 さて。ハンディカムでぽちぽちと録画し、ためしにMacのiMovie2で取り込んでみました。ばっちりです。簡単です。
 次はビデオというかDVDの再生をPCへ取り込むべく挑戦です。

  PS2 ー(ビデオケーブル)ー TRV17K ー(iLINKケーブル)ー Mac

 とつないで、iMove2でキャプチャです。ちなみにOSは10.1。
 PS2でDVDを再生して、するとどうでしょう!iMove2はカメラは接続されていませんとのたまいました。カメラを認識しません。ビーチボールがくるくる回り続けてとても反応が鈍くなります。
 iMoveだけが動作不良でOSや他のアプリは問題ないです。でもiMovieだけ起動しなおしてもだめなので、DV端子は一度けちがつくとOSを再起動しない限り直らないみたいです。使えねー(怒)
 そんなわけで、再起動して再度試したところ、テープからの取り込みはできるのですが、やはりデジタル変換しようとすると認識しません。

 何となくわかってきたことは、

  ・テープが入っていないとiMovie2は動作不良になる

 ということです。iMovieはテープ再生のスタートとストップをコントロール出来るのですが、逆にテープが入っていないとダメみたいです。これはハンディカムの問題かiMovieの問題かわかりませんが。
 じゃあ、テープを入れた状態でデジタル変換すればいいかというと、ダメ。読み込みするとテープが再生されてしまうのです。どうすれば、キャプチャできるのか。

 3,4日ほど悩みました。ようやくわかりました。

 デジタル変換の映像を取り込むには、次の操作を順番に行わなければなりません。また、操作には若干の注意がいります。

 その1 ハンディカムとMacを接続する。両方の電源は切れている。
 その2 Macの電源を入れて起動する。起動が終わるまで待つ
 その3 ポイント1。ハンディカムの電源を入れる。MacのOSがカメラと接続するらしい。しばらくハードディスクがカリカリと鳴く。だいたい30秒くらい。
 その4 ポイント2。取り込みたい画像があるなら再生を始める。
 その5 iMovie2を起動する。
 その6 ポイント3。読み込みだけに専念する

 ポイント1について。マシンの性能やFireWireのチップの違いがあるのでしょうが、OSが機器を認識するまでに時間がかかるみたいです。(ちなみに私のはB&WのG3ー300MHz)。
 ポイント2について。iMovieが起動するとすでに映像信号が流れているのでテープの有無をチェックしに行かないのでは?泣けるね。
 ポイント3について。読み込み以外の操作をすると、iMovieが動作不良になります。たぶん、テープを止めようとして、テープが入っていないので動作不良になると。
 ちなみに、私のマシンはCPUに余裕がないせいか、iMovieの起動時にクリップがたくさんあるとクリップのサムネイルを表示するのが精一杯で映像信号を追いかけられなくなるようで、iMovieが動作不良に陥ります。対策として、空っぽのプロジェクトで起動するようにしておいてから、カメラとつないで起動すると。こうすればサムネイルは無いので動作不良に陥りません。
 なんというか、まだまだですね。

 DV端子はデジタルとはいえ、前記のごとくちまちまと読み込みしていると、なにやらレコードをカセットテープで録音していた頃を思い出すのでした。いっそテープに録画してから取り込んだ方がデジタルに扱えて楽かも。
 画質はそれなりです。期待してはいけません。また、このところキャプチャ専用の機器も多く出ているのでわざわざハンディカムにさせなくても良いような気もします。ちょっと失敗だったかも。
 ちなみに、DVDなどをハンディカムで録画またはデジタル変換しようとしてもプロテクトされているものは出来ません。このことはハンディカムのカタログにも明記されています。ちゃんと買った物なら個人で楽しむ分には煮ようが焼こうが好きにさせてもらいたいと思うんですけれどねぇ。

 まぁ、そんな感じで今年の物欲は消えたのでした。いいのか?いいのか??(笑)

古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page

これはが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/

suji@mba.nifty.ne.jp