2002年1月1日〜
酒は悪魔の水ですな。
どうにもやる気が起きない。このところ毎度のことなのですが。
こういう時は布団にもぐったまま2ちゃんねるでも読むか、うつらうつらと夢でも見ているくらいしか、できないので、そうすることにしました。なにせ、ご飯を食べる気もしない。なんとなくヤバイ気もしますが、まぁ、いいや。
前の話になるのですが、1月7日26時のAppleのサンフランシスコのエキスポの基調講演をストリーミングでライブで見ました。前回のブロックだらけの映像にくらべてとてもクリアで万歳。前回のNYに比べて盛り上がってました。Jobs総帥もご機嫌が良かったし。
で、新iMac。iMacTFTとか言うらしいですが、私的には中華まんiMacがぴったりしていていいと思います。TVCMが流れるようになると「首振りiMac」が通り名になりそうですが。
で、身の回りにいるMacユーザーからは欲しい、という意見が多いのです。かっこよくもなければ、かわいくもない見た目ですが、クール、ではあると私は思いました。
機能的にはアーム付き液晶ディスプレィが素敵です。性能的にはG4化したり高クロック化していたりで、新世代ですね。ただ、内部のチップが旧iMacと同じチップなのか、新世代になったのか気になります。新世代だったらいいな、と。
で、売れ行きの予想ですがヒット商品にはなるけれど、買う人はわかってて買う人がほとんどで、前のiMacみたいにCMやウェブや店頭で痺れて買うような人は少ないと思います。
今度のiMacは、なんというか、これまでのように「僕(私)を買って買って!」と主張するオーラを感じません。キャラクター性が低いというか、道具に徹しているというか。
白iBookの時も感じましたが、Appleは「無印良品」と同じような方向を目指して、Macから本質的でない形(外観)を取り除き、道具(デジタルハブですか)に徹した見た目に作り替えていますよ、絶対。
目指しているのは、そのへんに置いてあっても取り立てて目を引かない、でも、使えば使うほど理にかなっていて満足出来る形、そういう路線だと思います。
「そうかな、あれは目立つでしょ?」という意見もあると思いますが、新iMacを使っていると、そのうち目前の液晶ディスプレィが全てになると推測します。つまり、「iMacを指さして」と言われたら、液晶ディスプレィを指さしてしまうような感じ。
あの電気スタンドみたいな見た目ですが、もともと情報機器が置いてあるわけですから、何かは置かれているわけで、その置かれている情報機器(パソコン)の外観の構成要素を除いてゆくと最後に残るのが入出力装置で、そのうち本体に付属するものとしてはディスプレィ。
で、新iMacの形の狙いは、その唯一残った液晶ディスプレィパネル、それだけを目の前に置く、です。一体型の形としては、それ以上、構成要素を除きようがない。シンプルになるように、はずしていった結果、たどりついた形かなと。
そんなわけで、最初は目立ちますが、新iMacはその形とサービスが一致しているため、そのうち気にならなくなると。何ヶ月か経って、ふとしたはずみに、しみじみと見て「あぁ、こういう形してたっけ」と改めて気づく、というような、そんな見た目だと思うのですが。。。あの白い中華まん部分がもう少し小さければ。。。
いずれにせよ、今度のデザインもiBookに通ずる流れにあり、前iMacや前iBookの強烈に自己主張する色と形とは正反対の方向性ですね。
さて。私は、もし、今、PCを持っていない、もしくは、あまりPC資産を持っていなくて買い換え時期だったら、たぶん買うと思います。
けれど、今のマシンはまだ2年半ちょっとしか使っていないし、しかもHDDを強化しちゃったし、現時点で使っていない古いマシンも含めて3台もあるし、液晶ディスプレィという表示装置そのものが好きではないし、実は青白G3のデザインがとてもお気に入り、フラワーパワー購入を考えたことがある、ホタテiBook(しかもタンジェリン)は中古を買おうかどうか長らく悩み時たま衝動的に買おうとして思いとどまる、など自己主張の強いデザイン好きー、なので、実際に買うつもりは毛頭無いのでした。
新iMacは理にかなった形でクールだと思うし、あの高クロックG4はとても魅力的なんですけど、ね。
それにしても。Appleというメーカーは楽しいですよ。私、たとえば、富士通のPCについて前記のように語れ、と言われても出来ないですもの。
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp