ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2003年1月1日〜

2/8 スキー!スキー!スキー!

古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page


2/8 スキー!スキー!スキー!

 今年は初っぱなからずいぶん長いこと調子が悪かったのですが、1月の最終週のある日、朝目覚めたら全然体に不調がない!
 風邪が治った!と大変うれしく思いました。健康って、素晴らしい。

 いしかわじゅんのホームページを見ていたら、日記に「思いっきり踏んで踏んで曲がる」という一文がありまして、それを見たとたんに猛烈にスキーに行きたくなりました。
 その前後は、スキー板を買いに行ったいしかわじゅんが、店にカービング板しか置いてなくて、最近は楽に曲がれる板が流行っていて一昔前のような足を締め付けるブーツを履いて、思いっきり板を踏んで踏んで曲がる、というスタイルは流行らないんだなぁ、と。

 私は板を踏む、が何なのかはずーっとわかりませんでした。そんな感覚の存在も知らない。スキーで曲がる時は板を横に滑らせて方向を変えるというスライド滑法(←こんな用語はありません)でした。
 でも、あるときすげーうまいHさんと一緒にスキーに行って、曲がる時は
 スキー板の前から3/7ぐらいの位置に前タイヤがあるとすると、そこから曲がってゆく感じだよ
と教えてもらって、そんなものかいな?と滑っていたら、突然に「あっ!」とわかり、で板が自ら旋回してゆく!あのなんとも言えぬギューン!と曲がる感覚、板に乗って雪を捉えると言うんですか?がわかるようになりました。
 板に乗れているときに、板を踏むと、スキー板が前の方からぐいぐいとまがってゆく。これが気持ちいい。何とも言えぬ気持ちよさなのです。
 私は下手なので、板に乗れて雪を捉える確率が低いのですが、乗れたときが気持ちいい。本当に気持ちいい。

 で、いしかわじゅんの「踏んで曲がる」でスイッチが入り、猛烈にスキーに行きたくなるのですが、でもつい部屋でごろごろしてしまうのですが、休暇の前日にウェブでスキー場情報を見ていて決断しました。行くべし!

 で。
 スキーしてきました。スキーは3年ぶりくらい。
 まだ滑れるかどうかかなり不安だったのですが、身体が憶えていて3時間ほどで一通り思い出しました。
 私はシュテム・ターン専用からパラレル可能状態へ上達する線上にいて、しかもそれが7,8年続いているへっぽこスキーヤーですが、まぁ一日中太股が痛くなるまで滑りました。楽しかった。

 今回は休暇の都合が合わなくて一人滑りでした。つーか、今時平日スキーに付き合ってくれる人はいない、と。しかも私はフルタイム滑りっぱなしだし。

 行ったのは越後湯沢の石打丸山スキー場です。このスキー場は好きですね。一日滑っていても飽きないです。今回で4回目。

 宿はゲレンデ近くの民宿にしました。利用するのは2度目です。たぶん前回は5,6年前にやっぱり一人で3連泊。
 宿のおかみさんに越後湯沢駅まで迎えに来てもらったのですが、その車の中で2度目ですよと言うと「うちはお客さんみたいな一人で来る方で長くいる人が多いんですよ」と言われてしまい「何でうちを選ぶんですかねぇ?」と問われ、私は「○○○屋さんは気兼ねがないから」と正直に答えることも出来ず「ゲレンデが近いから」などと答えました(^^;

 久しぶりの石打丸山は、大好きだったチロルゲレンデが狭くなっていたのが悲しいのですが、山頂リフトが4人乗りのクワッドで、以前のような乗り継ぎがないので実に快適でした。
 スノーボード用にハーフパイプや平均台みたいなの(なんつーんですか?)が作られたり、ゲレンデに小さな山や谷が造られていたり(こぶじゃないです)してました。
 ハーフパイプでは5,6人が空中に浮かんでは身体をひねって着地を繰り返していて、練習中なんでしょうね。
 チロルゲレンデは、あのちょっとでこぼこした広い中斜面が魅力なのに、そこを二つのコース分けて(ひとつは山やら谷やらがある)あるので、魅力が無くなってしまいました。まぁそれでも滑ってみようかと思ったら、スノーボードのバッチテストのコースになっていて滑れず。結局ナイターで一度滑っただけ。一時期の私はチロル専用といってもよかったのに。。。

 昼休みはジャイアントゲレンデの上にある「おかむら」で。いかにもスキー場のロッジです、っていう雰囲気が好き。ストーブ中心のレイアウトが昔ながらで好き。で、食べるのはカレーライスです、定番です、身体が疲れていて本命のカツカレーが食べられなかったのが残念ですが、カレーは半端じゃなくて量が多かったです。

 平日なのでスキー場は学生っぽい人が多いのですが、なにげに熟年夫婦も目につきます。だいたいウェアで区別が付きます。でも。

 「おかむら」でご飯を食べてマターリしている時に、ストーブを囲む私の向かいにもうそろそろ孫が出来るか出来ないかぐらいのおばちゃん二人がいまして、私が食後のコーヒーを飲んでいる間に出て行きました。しばらくして店に入ってきた女性スキーヤーがいて、これがすらりとしててシンプルなウェアにゴーグルやフェイスマスクにアクセントがかわいい帽子という完全装備で「おっ!」と思ったら、「忘れ物しちゃってー」と先ほどのおばちゃんの一人で、こわいよ、と思いました。

 リフトに乗っているときに、ゲレンデに黒いウェアに身を包んで黒いサングラスをかけた太いおっさんがいまして、別のおっさんを待っているのですが、そのウェアが黒いのですがモノトーンの刺繍が入ってたりして派手派手で、なんとなく吉川晃司を思い出しました。しかも腹の辺りがふくらんでいます。しかも無帽でサングラスです。そういう時代もあったなぁ、と思いました。いまは、サングラスかけるよりは格好いいゴーグルをするほうがいいみたいです。。。

 などと人の格好をあれこれ言う自分のウェアは譲ってもらってから13年経つ黒いぶかぶかのつなぎ(今回はとうとう同じタイプのウェアを着ている人を見なかった)に毛糸の帽子という、一見すると80年代から滑り続ける大ベテランに見えないこともない格好なので、人のことは言えません。私の予想では今後5年経つと私のウェアは流行します。前述のおっさんはあと15年は我慢でしょう。

 宿泊。
 宿は私ともう一人しかいなくて、その人は会社が解散してしまって職探し中(もうすぐ2年になるなぁと驚いたように言ってた)なのを利用してシーズン券で滑りに来ている40代後半の方でした。明日で帰るけれど、1週間もしたら奥さんを連れてまた来る、と言ってました。強者っす。
 この方、30歳すぎてからスキーを始めたそうです。今シーズンはカービングを練習していて、今日は最後なのでスクールに入ると言っていました。
 帰りの駅までの車で一緒になって、そのときにスクールの様子を教えてもらったのですが、それによると「私の他のスクール生は30代が2人に40代が2人で、私が一番年上で参っちゃいますよ、それで私以外の人はみんなバッチ2級を持っているんですよ、きついですねぇ、滑っていると教官から「もっとスピード上げて!」と言われて大変ですよ、スキーは奥が深いですね最後は何をやらされたと思います?シュテムターンですよ、シュテムターン。これが出来ないんですよ!こう(といって手を板に見立てて)して、こうでしょ、これができない・・・」ってんで、私は極めるということは大変なことだなぁ、と思いました。

 とりあえず、石打のパラダイスコースから中央口までノンストップで滑ったムービー。これを撮った後は足ががくがくしました。映像に私のスキーの先っぽがたまに映りますが、見事に揃っていません(^^)

 スキーは2泊を予定していましたが、どうも予感がしたので予定を切り上げて帰りました。
 予感は当たって、次の日は階段の上り下りが出来なくらいの筋肉痛。あと腕が震えるくらいの筋肉痛。もう、ロボットでした。
 いまだに足首の関節が痛いです。日々鍛えないといけないですねぇ。


古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page

これはが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/

suji@mba.nifty.ne.jp