ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2003年1月1日〜

3/23 映画とか漫画とかの話

古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page


3/23 映画とか漫画とかの話

 かなり春めいてきました。
 たぶん陽当たりの角度とか影の長さとか角度とか風の冷たさなどが関係しているのだと思います。しかし一度炬燵にはいると、何もしない罠。
 もはや、人間としてどうか?というより動物としてどうかと思うのでした。動く物と書いて動物。動かなきゃ動物を名乗れぬわ。

 茨城県は金砂郷町で磯出大祭礼という70年に一度の祭事がありまして、親父は写真を撮りにゆくとのこと。友人のマギーさんは見物に行くと言っていたがどうなったのでありましょうか。
 私はいまいち興味がわかないので、あとで写真とか見せてもらおうと思います。。。
 そろそろ007の新作の「ダイ・アナザー・デイ」が公開されているはずで、観に行こうかなと思っています。このタイトルは日本語訳だと「後で死ね」だと思うのですが、間違っていますか?

 週刊コミックモーニングにときたま載る桝田道也の「朝倉家騒動記」は実にいいかげんで実に真剣勝負なギャグマンガなのです。単行本が出るそうなのでお勧めです。

 月刊MacPowerの1月号でジンジャーあらためセグウェイをウェブで予約していた「私を初心者とか、ビギナーと呼ばないでいただきたい!」の筆者ですが、2月号によると「いつ購入したことを妻に打ち明けるか」いろいろと作戦を練っていたのだが、実はとうの昔に奥さまにバレてしまっており、知らぬ間にキャンセルされており、手も足も出ず、あまつさえ購入資金を奥さまに巻き上げられてしまったと。涙ものの話が綴られておりました。悲しい話です。
 3月号では原稿の約半分を使って負け惜しみを綴っています。4月号では触れてません。吹っ切ったのかしら。

 私はUSAが大好きなのですが、今度のことはいただけません。
 彼らにしてみれば「今できるもっともベターなこと」をしているつもりでしょうが、なんというかマズいです。
 よしんば戦争に勝って(まず確実に勝つでしょうが)その後なにをしようってのでしょう、USAは?
 前回のアフガンは世界のパワーバランス的には緩衝空白地でした。
 ところがイラクは中東で世界有数の石油の埋蔵地で仏にしろ露にしろ捨て置けない土地です。少数民族クルド族が居て隣にはイランとヨルダンがありイスラエルだって近い。私には焼け石をつかみにゆく馬鹿な行為に思えて仕方ないのですが。

 「イラクの自由」って、メソポタミア5000年の歴史ある国を指して独裁者からの解放というのもなんだかなと思います。そりゃイラクの人々は秘密警察とか消えてありがたいと思う一面もあるだろうけど「お節介め早く去ね」が本音でしょうし。
 そもそも世界中に独裁者はくさるほど居るわけだし、そのうち少なくない数はアメリカの後押しで存続しているでしょうし。いまさら。そもそもUSAがテロの標的にされる理由を胸に手を当てて考えてみたのか?とUSAの中の人に言いたい。
 以上のごとく私ごときがつっこみを入れたくなる時点で、もはややり方がまずいのです。USAは段取りうまくやってれば、私をして「いろいろあるけど戦争しかないよな」と言わせたはずです。

 今回の戦争のふっかけ方は見ようによってはごり押しでしょう。これでアメリカもブッシュも世界中で嫌われ者になったこととおもいます。国の人気というのは得難いものなのにもったいないことです。なあんでこんなマズいやり方をしているのか不思議でたまりません。
 アメリカの大統領制度は、大統領という個人を通じて政治に人間味を加えるという利点があると思うのですが、私にはジョージ・ブッシュはそのあたりが、その、なんですし、「戦争をすべきである」と主張し実行する大統領の中にジョージ・ブッシュという生の人間の男の存在がなぜか希薄ですよ。
 次の大統領選でブッシュ大統領が再選もしくは現ブレーンが継続するには、戦後処理と戦後経営をうまく行うことが必要ですが、これは先に挙げた理由ですんごい難しそうに思えます。
 先日(3/20)のPC関連のニュースではゴア前副大統領がAppleの取締役になったそうです。私はこのニュースを「僕は大統領選に出馬しないよ」というメッセージと思うわけで、そりゃ、この戦争の後始末なんて好きこのんでやりたくないよね、と思います。
 そんなわけでアメリカ国内でも「まじぃよ」と思っていると思われ、にもかかわららず始めた、と。
 フセインと一緒にジョージ・ブッシュを切り捨て覚悟でこの戦争を企画したやつがいる?そいつは誰?というとやっぱり米経済界(古い方)かしら。
 何を求めて戦争を?というとやっぱり石油資源に関して不確定要素を取り除くためかなと。取り除くことによって(経済的な)世界が安定になる、もしくは、安定するようにコントロールが容易になる、つまり地球は今と変わらない世が続く、と。
 ※石油の利権を手に入れるつもりはない、というか出来ないと思います。露も仏もその他の国も許さないでしょう
 と以上が今度の戦争についての私の思うところです。戦争が終わってからが始まりだと思います。戦争が終わって解放された民衆によって自由の国イラクができあがりました!なんて、そんな単純な話ですめばいいなぁ、と。
 そんなわけで、大好きなアメリカには正気に戻って欲しいなぁ、と思います。

 で、日本ですが、これまでのようにのらりくらりしすりゃいいものを、今回のような微妙な戦争に限って賛成一色というのは、馬鹿じゃないのか、と思います。戦争(というよりは世界的な世論)がどう転んでも良いように、またアラブに対するアピールに、大臣の一人や二人は抗議の辞職を、政党の二つや三つくらいは異議を唱えるくらいの芸はできんのか、と。イギリスを見習え、と。
 また、アメリカに賛成することは対中国や対北朝鮮の外交支援のバーターとして是非はともかく必要だ、と言う意見もありますが、バーターの意味をわかってないと思いました。
 また、同盟だから賛成しなくてはいけない、という意見については、そんなことを真顔で言うと「どうやらこいつは考えることをやめたらしい」とものすごい勢いで見下されるからやめたほうが良いと思います。

 かように、鬱々と炬燵の中で暮らしています。
 まぁ、そんなところで。


古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page

これはが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/

suji@mba.nifty.ne.jp