2006年1月1日〜
ひさしぶりの更新です。しばらく見ていないうちにカウンターが万の大台を超えていました。カウンターを5桁使うことは永遠にないだろうと思っていたのでびっくりです。このウェブサイトに訪れていただいた方々、および、この近況報告を読んでいただいた方々に感謝しております。ありがとうございます。
7月〜9月にかけて何をしていたかと言いますと、引き籠もり気味に過ごしていました。かといって部屋で何をするわけでもなく、キップル(電気羊は電気鰻の夢を見るか?いや違った。アンドロイドは電気羊の夢を見るか、を参照)だけが畳の上に溜まり積み重ねられてゆくわけです。気力がないときはそういうものです。夏の終わりには、なにやら黒や茶色や灰色の生き物の気配がキップルの陰と陰の間に散見できるようになったので、これはなんとかせねばなるまい、と思い始めたのですが、別に命や健康に関わるわけではないし無視を決め込んでいました。つい最近まで。しかし、先日に前に一緒に仕事をした皆と飲む機会がありまして、部屋について「畳が見えぬ」と言ったら「それって掃除機をかけてないって事じゃないですか」と、まるで「トイレに行った後に手を洗わない人」のような表情で見られたので掃除をする気になりまして、ようやく本日掃除をした次第です。むろん掃除機もかけました。掃除って誰か訪ねてくるとかもしくは人に言われないとしないですね。その程度ですよ、掃除なんて。でも埃や塵が無い畳が広がる部屋って気持ちいいな。
話がそれましたが、7月は何をしたかというと思い出せません。たぶん何もしてないと思います。もしかしたら何かをしているのかも知れないけれど、思い出せないし。
8月前半はSさんと日光へ行ってきました。晴れた日でとても気分良かったです。ひさしぶりにいろは坂を登ったのですが、もうめろめろで、Sさんに遙かに離されてしまいました。でも坂が終わる頃には身体が思い出してきドライブしている車をすいすいと抜くぐらいは回復しました。最近はちょくちょくバイクには乗っていたのですが車の流れに乗るような運転しかしていなかったので鈍っていたのです。ちょっとショック。湯滝から散策した戦場ヶ原は相変わらず幸せな場所でした。風呂はハルニレの湯ではなくて、金精峠を越えたところに入りました。陽の光の下、広い露天風呂は気持ちよかったのですが、アブが襲撃してくるのには参りました。浴槽脇にハエたたきが置いてあるんですよ。
8月中旬はお盆ですので実家に帰りました。姪達と地元の海で遊んだり。どうして砂遊びはあれほどに楽しいのでしょうか。ちなみに姪達は波を怖がっていて歯痒くなるくらい波に乗るのが下手。8月後半にフルメタルジャケットを見まして、それからハートマン軍曹がマイブームです。もし、私が、「まるでそびえ立つ
9月前半はTさんやNさんと飲んだり。相変わらずの濃い話が楽しかったです。9月後半は山形県の銀山温泉へ行ってきました。太陽の光は見えませんでしたが、どうせ出歩くわけではないので問題なし、なぜなら今年の将軍を決めるために陣を張りに行ってきたのです。戦は残念ながらめろめろの結果となりましたが、ひさしぶりに面白い戦が出来ました。やはり戦は結果がどうあれ主体で動いてなんぼですたい(負け惜しみ)。霧雨にけぶる東北の山々を背後に刈り取り前の稲田が広がる景色はとても美しかったです。関東の景色はどこへ行ってもごちゃごちゃしてますが、車中からみえる山形の景色はとても美しかったです。
昨日は帰省したのですが家に誰もいなかったので、お腹が空いていたのでテーブルの上にあった栗ご飯をレンジで温めて食べつつ誰か帰ってくるのを待ったのですが、帰ってこないので、新聞でも読むかと地方紙を読みつつ待ったのですが、帰ってこないので、まぁいいかと鍵閉めて帰ってきました。夜に母から電話があって話しをたり。
本日は掃除をしつつ、栃木県は茂木で行われているMotoGPへ思いをはせてスカパー!で125cc、250ccをライブ中継で見ていました。で、本命のMotoGPと思ったら、地上波で中継しますのでスカパー!は深夜0:30から見てね、という表示が出ました。私は地上波の受信はせずスカパー!だけしか見られないのですよ。とても落胆しました。しょうがないから深夜に録画して後でみますよ。。。でも有料放送なのにこの仕打ち。でもオートバイ・レースが地上波でライブ中継なんてめったにないので日本テレビの温情と思い、耐えますよ、私は。
まぁそんな感じです。このところ近況報告の更新が滞っていたのはいつもどおりで書く気分になれないためであり、その直接原因は6月に人が亡くなるのを見ていたためかもしれません。私は寿命の残りを数えた方が早いほどに歳を取っていますが初めて経験でしたので衝撃でした。
まぁそんな感じです。
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp