ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2009年1月1日〜

10/24 近況報告。新しいMac。吾国山ハイキング

古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page


10/24 近況報告。新しいMac。吾国山ハイキング

Appleから新モデルのMacが発売されました。MacBookとMacminiとiMac。米国ではテレビCMが流れているようです。PCを揶揄しているようなこのAppleのCMは、いけすかないのでイヤ〜ンです。新モデルを発売し、テレビCMを流すということは、AppleはとてもWindows7の発売を気にしていると思います。新しいWindowsOSの発売にあわせて新しいWindowsPCも発売されて、きっかけはどうあれPCが売れるきっかけが発生したわけで、Appleとしてはこのイベントを黙って見ているのはもったいないということでしょう。

「Windows7が発売されるんだって」「新しいPCに乗り換えようかな?」(CMを見る)「Macか・・・」というわけで。

買う方はWindowsでもMacOSでもどっちでもいいと思っている人が大半でしょう。だって、PCを使う時間の大半は、ブラウザを操作したりメールを見たり書いたり、SNSをしている時間じゃないですか。CMを流してMacもあるよと気づかせれば、それでAppleはやることはやったと。あとは、値段や見た目で買う人は買うだろうし、買わない人は買わないだろうし、ということで。つまり、何が言いたいかというと、Appleはそつなくやっているな、と。

20091024mapところで、関東平野の真ん中にある山縦走コースとして名が知れているらしいコースをハイキングしてきました。今回はソロです。しんどかった。

岩間駅(8:00)→難台山頂(11:40)→吾国山(14:00)→福原駅(16:00)

急な坂を登ったり降りたりの繰り返しでした。印象深かったのは難台山から道祖神峠の間で急な下りが延々と続くところです。下りでもイヤ〜ンな感じですが、登りだったら心が折れそうだと思った。難台山への登りで壮年の男性に追い越されたのですが、その方は山岳会に所属していて先週は会津駒ヶ岳で雪の木道でまいったなぁなんて話を追い越されるときに登りながらしてくれたのですが、その方曰く、岩間駅−難台山頂−吾国山をピストンできたら山岳会レベルとのことでした。すずらん群生地のあたりの坂が辛いと言ってましたが、長い急坂はたしかにそのとおりと思った次第で。

20091024wagakunimiti愛宕山から難台山の途中にある見晴台からちょっと歩いたところにパラグライダーやハングライダーが飛びだつ場所がありまして、そこは林が切り開かれて見晴がよいです。よく山を歩いているというご婦人に見晴台から案内してもらいました。難台山へ行っても見晴がきくところが無いからなぁ、という方にはお勧め。で、このご婦人は歩くのが速い。登り坂が特に速い。この方には難台山の頂上でお昼ご飯を食べてるときに再会して、そのときに柿をいただきました。めちゃうま。これからはハイキングの時は果物を持って行こうと思いました。そこでは山岳会の方もご飯を食べていてご婦人とおしゃべりしていたのを一緒に聞いていたのですが、山登りでは、天気や時間にかかわらず、レインウェアとヘッドランプは必携で、グループ登山をするときは持ち物チェックで持ってないことがわかるとハイサヨナラとのことでした。その日は晴れていたのですがご婦人はレインウェアもヘッドランプを持ってました。ちなみに私も持ってました。時間に余裕を持って行動すればヘッドランプは必要ないように思えるのですが、もし膝を痛めて這って歩くことになったら陽のあるうちに降りられないかもしれないので、念のため。

話変わって、これまでネットで地図を検索するときは、googleマップを使っていましたが今回は教えてもらったALPSLABを使ってみました。印刷するならこっちが便利ですよ。

20091024wagakunisanchou 20091024karasuuri 20091024susuki.jpg

写真はハイキングの時のです。晴れて陽が照っていないと写真に色がのりませんね。

まぁ、そんな感じで。


古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page

これはが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/

suji@mba.nifty.ne.jp