2012年1月1日〜
2月は。カメラを壊して修理。横浜までCP+、ついでに山下公園と中華街と港の見える丘公園。そして風邪でダウン。総じて2月は疲れました。。。
自転車に乗っていて、道路わきの木の枝に留まっていたスズメに気をとられてよそ見をしてしまい、直後に道路標識の支柱に衝突して転倒したり。背中のバックに入っていたカメラが衝撃を受けてちょっとだけ壊れたので修理に出して、ようやく今週末に戻ってきたのですが、その際にニコンのサービスとのやりとりを通じてがっかり感がありました。それは修理費用とか修理内容の不満じゃなくて。
経緯ですが、以下、家電量販手を通じて修理にだして、家電量販店の修理センターを介してのやりとりです。まずニコンのサービスが「テスト用のレンズをつけて試したが現象が再現しません。レンズも送ってくれ」と連絡してきました。なので「ロックピンが曲がっているでしょう、確認して」というコメントを添えてレンズを送りました。ところが「やっぱり再現しません」って連絡してきて、あれれ?と。家電量販店の担当者も「ロックピンについて何も返事がないので、おかしいですね?これはこちらから確認してみます」と。私も「ガタが止まるまでちゃんとレンズをはめた状態で試してくれ」とコメントを送りました。次にニコンのサービスからきた連絡は「再現しました。ロックピンが曲がっていることを確認しました。修理は1万XXXX円です」でした。連絡は週に1回ずつでした。
修理に費用がかかるのはあらかじめ言われて覚悟していたからよしとして。ニコンのサービスにがっかりしたのは、サービスの再現しない、という返事です。こちらは不具合があるから修理を依頼しているんであって、その返事が「再現しない」だと、私はこう言われていると感じます。「あなたのカメラは正常です。修理の必要はありません。あなたのいう不具合は、間違った操作や使い方をしているんじゃないですか?」
今回の不具合の内容はレンズマウントのロックピンが目に見えて斜めに曲がってしまったため、レンズの固定位置がずれてしまい、端子が接触しなくなってレンズを認識せずAFが利かない、というものでした。物理的な故障であり、テスト用レンズならともかく送ったレンズとの組み合わせなら再現100パーセントです。にもかかわらず「再現しない」というのはどうか? サービスマンがメカの故障を見つける資質に欠けていないか、つまり鈍くないですかかと? 私の脳内ではニコンのサービスなら、こちらが気づいていない不具合を見つけてどうしますか?と確認してくるぐらいのプロフェッショナルと思っていたので、単純なメカトラブルの存在に気づけないサービスに失望したわけで。ちなみに、カメラを修理に出して3〜4日で最初の連絡があり、以降毎週連絡があり、連絡の間に家電量販店が入っていることを考慮すると、ニコンのサービスの修理期間や連絡などの対応についてはすばらしいと思いました。それだけに。。。
友人に話したら「サービスなんてそんなもの」といわれました。まぁ、私のカメラは一眼とはいえエントリー機のD3100。プロ用でもマニア用でもないからサービスマンの対応も「そんなもの」かもしれません。でもね、だってねニコンですよ、ニコン。。。まぁいいや。
こういうブランドへの失望感は以前にも経験したことがあると感じていましたが、今思い出しました。EIZOのflexscanの液晶モニタを買って視野角が狭かったときです。カタログでは上下178度とあってそれなら十分と思って買ったけど、使ってみると姿勢をずらすと大胆に明るさが変わり、おかしいなぁと調べたら視野角178度の定義が50%変わるまで、だったりして。明るさが50%も変わったらだめだろうと。視野角が広い=性能が良いで私も選んでいて、このモデルがTN方式だとまで知らなかったのが悪いのですが、それでもEIZOなのに。かなりがっかりでした、こうして何年も前のことにもかかわらず書いちゃうくらいに。それまではナナオは画質に妥協なしのメーカーというイメージだったのですがこのとき以来、EIZOというブランドは 明るさが50%変わっても視野のうち と定義する普通の商標になりました。。。。こんなこと気にするのは私だけかと思ったんですが今調べたら後継モデルの視野角は上下160度になっているので、50%で視野角178度と言いはるのには無理があったのではなかろうか? ちなみに、視野角の定義はメーカーごとに異なるので実際に見て確認することが必要ですよ。気になるなら液晶パネルがIPS方式やVA方式を選ぶといいです。余談でした。そんなわけで、以来、性能は目で見て確認しブランドを信じないただしApple製品は除く、という考えになったのでした。今回のニコンは修理サービスの話なのでジャンルが違いますが、ブランドへのがっかり感ということで。ちなみにD3100はいいカメラです。さすがニコンと満足してます。
まぁそんな感じで。
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp