ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2012年1月1日〜

古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page


'12.3.18 夜のココアの日々

春の気配が感じられますがまだまだ寒い日が続いてます。ほんと、早く暖かくならないもんかなと思うほどに、今年の冬は寒さが強いと感じます。

3月11日は忙しさにまぎれているうちに2時46分が過ぎていました。こうして一年が過ぎましたが、進展して欲しいことについては進展していないように感じます。こんなサスペンドされたような気分のまま、この後も時間だけ過ぎてゆくかと思っちゃう。政治が悪いというより制度や構造に起因しているだろうね。老朽化?

萩尾望都の「なのはな」という作品集を手に入れて、表題作の菜の花を読み終えたら、それ以上読めない。創ったり表現したりする人にとって3月11日に内面に押し込まれた何かを、どう消化して外へ表すかは、私が素直に思うところを言うと「怖いこと」なのですが、「なのはな」は直球に出したなぁと感じました。稀代の漫画家が直球できたら、今は読めなかった。

話し変わって、金魚がいたとき、奴の調子が悪くて水面近くで転覆したままこちらをじっ睨んでいるときとかあったのですが、こういうときの薬はないのですね。あるとき、金魚の消化不良にはココアが良いという話を目にしまして、ココアといってもミルクココアなどの名前で売っている「調整ココア」ではなくて純ココアのほうです。そこでココアを、しかも奮発してバンホーデンのココアを買ってきて与えると(餌というよりココア浴という感じになる)たしかにお通じが良くなるようで奴は太いうんちがもりもりと。そのときは調子を取り戻したのですが、その後だいぶして具合を悪くしてしまって奴は死んでしまいました。ココアは少し使っただけでそのままでした。

この冬、身体が温まってちょっとお腹にたまってカフェィンレスな、そんな飲み物はないかと考えていたときに、ココアが放置されていたことを思い出し、台所の棚の上に置いてあったのを手にとって開けてみると、一年以上前のココアでしたが湿気もせずにそのままの状態でした。茶色の粉に金魚のことを思い出したり。

で、この冬はココアです。純ココアは牛乳に溶かす前にココアの粉を練る必要があり、調整ココアより手間がかかります。子供のころはこの手間が嫌で嫌でさっさと飲めたらいいのにと思っていましたが、今はココアを作る過程が気持ちいいです。心が落ち着きます。寒い夜にキッチンに立ってココアの缶のふたを取り、甘い香りのするココアをスプーンですくって鍋に入れ、グラニュー糖を足して軽く混ぜ、小さじ一杯の水を加えて、ガスコンロに火を入れて鍋を弱火でとろとろ暖めます。ココアの茶色い粉ががじわじわさーっと溶けたところで、粉が残らないようにスプーンでよく練ります。練れて艶が出たところで牛乳を入れ飲み頃の熱さになるまでゆっくりかき回しながらのんびり待つと、甘い香りのする湯気立つココアの出来上がり。それをマグカップに移して、部屋に戻って「はぁーーーーーっ」とため息をついた後にごくりと飲むと、熱くて甘くて「ふーーーーーーーっ」と息がほどけてくつろぐと。部屋が寒ければ寒いほど旨いですな。このところしんどいので夜のココアが心の拠りどころです。

まぁ、そんな感じで。

  • 純ココアは手に入るのは森永とバンホーデンがありますが、ハーシーズのもあるんだって
  • ココアには砂糖だけじゃなくてシナモンとかクローブとか入れてもおつだそうな

  • 古いのはこちら ー前ー ー後ー 最近の私 top_page

    これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/

    suji@mba.nifty.ne.jp