ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2012年1月1日〜

古いのはこちら −前− −後− 最近の私 top_page


'12.7.21 ちはやふる、ダム造り、サプライズ

先週の三連休はとある峡谷へ行ってきました。結果として漫画合宿だった。友人のど氏が持ってきた漫画「ちはやふる」(末次由紀 講談社)を1巻から17巻まで一気読み。あぁ青春しているなぁ、って思った。とても面白かった。覚醒後太一と千早の関係がどう変化するのかとか。北央学園かるた部の相対的な弱体化が悲しいのでヒョロくんがんばれ、とか。あとお付き合いするならかなちゃんには同意。で、読み終えたときの気分がなんか懐かしいこそばゆさ。ど氏は「弱虫ペダル」も1巻から最新刊まで持ち込んでおり、新幹線で来たのに重かろうにと思った。ちはやふるを読み終えた後、卓には山と積まれた弱虫ペダルがありましたが、手をつけると寝不足になりそうだから私はパスしたけれど、同行のさ氏はえんえんと読んでましたな。私自身はこのところ漫画をあまり読んでいないので自分用には「ユリイカ11月増刊号 魔法少女まどか☆マギカ−魔法少女に花束を−」を、あと「拡張幻想」(創元SF文庫)を持ち込みましたが、ほとんど手をつけられませんでした。さ氏も何か持ち込んでいたようだけれど、弱虫ペダルに蹂躙されて鞄から取り出されなかった模様。

ダム造りせっかく峡谷に来たのだからと、ど氏が早朝に散歩がてら偵察してきてダム造りに適した場所を見つけてきたので、散歩の帰りに出向いて、いい年したおっさん同士で小川でダム作りをしました。写真がそのロックフィルダム(遮水壁無しw)です。ダムじゃなくて堰だろうという突っ込みは無し。これで落差は15センチぐらいあるかしら。写真はアーチ状ですが、そう見えるよう撮りました。堪能した。

宿では食事が畳の大広間でしたが、ど氏とさ氏が夕食の時に黒いモノが広間を横切ったのを見たと言うのです。私は見なかったのですが、広間の端にある我々のは席から遠目にわかる大きさの黒いのがさささと横切っていったと。Gでもない、ねずみでもない、いったいなんだろう、と。その場はそれっきりだったのです。

次の日の明け方、目が覚めた私は枕元の時計を見ると4時半でした。照明を落とした部屋の中で廊下の電気がガラス戸越しに漏れています。薄暗い中で部屋の中を見るとど氏もさ氏も布団にくるまって寝ています。私はごそごそと身体を起こしてトイレへ。部屋に戻って布団にもぐり込み目を閉じたら、右手の暗がりから小さな音が連続して目をあけました。部屋の中の冷蔵庫かTVか空調かなにかのメカ音の響きだとおもったのですが、どうも生き物の足音っぽい。足音がするくらいの大きさの生き物の。そうですね、二本足以上の生き物が米粒ぐらいのハイヒールを履いて、たかたかたっ、と歩く感じの、乾いた響きの、でも小さな足音。いったいなんだろう、と思ったら視界の端、壁際を横切る何かが、握り拳ぐらいの黒い影が、足音と共に移動してる!

驚いて無言で身を起こすと黒い影が足音を速めて遠ざかってゆきます。あれは蜘蛛?私は眼鏡をかけてから近づきました。黒い影はでっかい蜘蛛(クリックすると写真)。こいつは、あれだ、ネットで話は聞いていたけれど初めて見る、ところによってはさん付けで呼ばれるアシダカグモ。ゴキブリやネズミも補食するとか、満腹でも近くを獲物が通れば次々と狩ってしまうとか、家に2,3匹居ればゴキブリが姿を消すとか、きれい好きでばい菌をばらまいたりしないとか、そんなアシダカグモさん。私がよく見ようとしつこく付けまわしたので、天井へ登って行ってしまいました。それから朝食後にチェックアウトするまでアシダカクモは壁沿いに行ったり来たりしていました。これだけ大きな蜘蛛が居るのに、ど氏もさ氏もほとんど気にすることはなく、無視しており、喜ぶ私のほうが蜘蛛に必要以上に近づかないように気にしてたり。たぶん、夕飯の時に広間を横切ったのもアシダカクモだったのでしょう。アシダカクモを見られて、サプライズで嬉しかったですよ。また見に行きたい。

黄色い耳のねこ耳鉄塔最終日はチェックアウトしてから神社を求めて一日ドライブでした。目に入るのは、お茶畑の緑の縞模様、濃い杉林、眼下には泥色の河、えんえんと。あと黄色い耳のねこ耳鉄塔。

まぁ、そんな感じで。


先頭に戻る

古いのはこちら top_page

これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/

suji@mba.nifty.ne.jp