2012年1月1日〜
MotoGPのサンマリノ戦を観ました。ロレンソは高速ツーリング状態。ペドロサ・・・目覚めた力はアラゴンで発揮するといいわ。クラッチロー・・・影薄いよ、何やってんの!(イギリス出身の選手なのでひいき目で)。ロッシはようやくマシンが応えてくれるようになってきたようでおめでとう、って感じ。ヘイデンも復帰しておめでとう、と。前回のクラッチロー、今回のバウティスタと初めての表彰台が続きますね。それぐらいストーナー、ロレンソ、ペドロサが別格なんだよね。。。ドビは・・・来年の予定が決まってから冴えない気がする。
そんなわけでMotoGPを観てるんですが、自分でバイクに乗ると脳内のライディングのイメージと自分の身体と車体のイメージがばらばらです。MotoGPライダーの妄想もできません。せいぜい走り出した直後に腰を浮かせてチンポジを正すときにロッシのピットアウトのイメージと重ねるぐらいです。そんな、中年へろへろライダーの私ですが、バイクの調子は気になります。「今日は調子が良いな」とか「今日は機嫌が悪いな」とバイクの調子を感じる、と。
調子の良いときはアクセルをひねるとひねった以上に前へ出てゆく感じがします。ころころと前へ前へと転がってゆく感じが気持ちいい。逆に、悪いときはエンジンの音と回転の上がり具合とタイヤの転がりが噛み合わず、後ろから引っ張るってる人がいるのでは?と思うくらいに前へ進まない感じがします。重い。重くて進まない。今日はもう止そうと思うほど気持ちが沈む。これは最初はオイルとかキャブとかバッテリーとかエンジン周りに原因があると思っていましたが、違うんですね。原因は車体です。基本中の基本の整備をしとけば、いつでも前へ転がる感じを保てます。
整備といってもふたつ。ひとつはタイヤの空気圧を適正値にすること。ひとつはチェーンのオイルを切らさないことです。あたりまえすぎるほどに基本ですが、これだけでフィーリングが全然違う。乗ってて感じる気持ちよさが全く違う。
ポイントはいつ整備するか?です。タイヤについては私はその日の乗りはじめの直前に空気圧をチェックしてます。多くて一日一回。そうそう空気が抜けるわけではありませんが、お天気や季節や陽気で空気圧が上下するのでいつも適正な空気圧からずれてます。それに空気を足したり抜いたりして適正値にするのです。こまかいと言えば細かいのですが、これが効く。転がる感じに加え、ギャップにのったときの車体の動きや、コーナーへの入りやすさとかにも効いている感じ。面倒だけどやる価値はあるので、続けてます。
エアチェックにはエーモンの6778を1年ほど使っていたのですが、今年の梅雨を過ぎた頃から調子が悪くなってしまって、エアがエアゲージに入りづらくなったように空気圧が低く出るのであきらめました。そのまま夏は空気ポンプ付属のエアゲージで済ませていたのですが、やはりエアゲージが欲しい。そこで今日はライコランドへ出かけまして入手してきました。メーカーを変えてみようと今度はエトス。その名も究極エアゲージ。パッケージにはMADE IN TAIWANと金色のシール。空気圧を測るだけの道具ですが奢りましたよ!
チェーンについては目安として500km走る前にメンテしてます。そのため2つあるトリップメーターのうち片方はガソリンの給油タイミングを、もう片方はチェーンメンテしてからの走行距離にします。さらに雨の中を走ったら次に乗る前にメンテ、高速道路を巡航したら早めにメンテ。300kmすぎたら機会があったらメンテ。このルールでメンテするようになってから走行フィーリングはもちろん、押して歩くときやクラッチを切ったときの軽さが気持ちいい。あとチェーンとスプロケの寿命も延びてるような。面倒ですがやる価値があるので続けてます。
チェーンのメンテではセンタスタンドが欲しいです。私のバイクには付いてないからアパートの駐車場でバイクを押してチェーンを回してます。。。。一時期はそれがすごく面倒に感じてバイクを止めようかと思ったこともあったさ。。。今ではチェーンをコマ単位で拭いてバイクを押してを繰り返すことに喜びが・・・(マゾ)
チェーンメンテに使うオイルの話。私はWAKO'SのCHAIN LUBを使ってまして、これはさらさら系のルブで、持ちがいいしホイールが汚れにくいしチェーンはぴかぴかになるしちょっと容量少なめの代わりにツーリングにも持って行けるサイズだし、総合的に使いやすい。弱点は高速道路。スピードを出して走ると持ちが悪くなる感じです。でも下道なら500キロ走っても7〜8割の効きが保たれてる感じ。WAKO'Sはバイク用チェーンオイル用としてCHAIN GUARDというドライ系の製品を出してて、こちらなら高速道路でも持ちが良いかなと思います(推測)。ちなみに私がドライ系やべたべた系の製品を使わないのは汚れが落ちにくくてチェーンのメンテに時間がかかるからです。。。
そんな日常の整備をしているので、ここ数年はいつも良い感じで走っています。しかし、この夏はどうも調子がいまいちでした。。。先日のR299でアクセルを開けても高回転が重いし音もざらつくしギアの入りも渋いし。。。で、今日の買い物の途中に気づいたのですが、オイル窓にオイルが見えない! ぎょっとしてそのままバイク屋さんへ向かいオイルを交換してもらいました。バイク屋さんの記録では冬に交換してから4100km走ってましたよ。交換したら調子が戻りました。ここのところタイヤとチェーンしか見ていなかったから。。。反省。
ところで他のWebでこういうバイクの整備系の話を見つけると濃い話題や内容なのですが、私だとぬるい話に。そういう検索でヒットして見にきた人にはすまんです。まぁ、そんな感じで。
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/ suji@mba.nifty.ne.jp