ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2013年1月1日〜

古いのはこちら −前− −後− 最近の私 top_page

'13.4.14 近況

まずは先週から。日曜日は暴風という予想ほどに暴風にならず、姪たちの進学祝いのために妹一家の所へ行ってきました。両親と。姪1号が高校入学祝いとして腕時計を望んだので、それをプレゼントとして。中学入学の姪2号は後で決めるんだそうな。皆で外で食事したあとに買い物して突然の大雨に降られてお店の駐車場を駆け抜けたり。その後に姪2号とWiiで遊んだのですが、リズム系のゲームで私のプレイがあまりにもさっぱりだったので言葉少なになったのには参りました。パラッパラッパーならできたんだけど。。。あと、ちょっと前に姪1号からメールをもらったりして携帯電話でも買ってもらったのかと思ってたら、スマホでした。生意気な。聞けば友達は皆iPhone5を持っているというじゃないですか。たいそう生意気な。でも学校では電源offが規則だそうな。そうそう髪型にも規則があるとか。今現在の自分が思うに、高校の時の先生方はなぜにあれほど髪型にうるさかったのでしょうか?今の私には理解しがたい。妹の所で夕飯をごちそうになってから帰ってきたのですが、それから、里芋を煮付けました。何故って暴風だったらと思って土曜日に買い込んじゃってたから。鍋いっぱいの里芋の煮物をゲットだぜ。めんつゆは万能。冷凍庫へ。

今週末。昨日は暖かく晴れた日で、まずは里芋の煮物を食べたり。Sさんとバイク用品店へ行ったり。MC Stretch Strapなるグッズを入手。荷台にくくりつけるときに便利そう。あとひょんなことからライディングパンツも入手。今度のツーリングはコミネマンだぜ。夜は里芋の煮物を食べたり。今日は里芋(略)洗濯が終わった頃から強風が吹き始めまして。干してた布団がめくれ上がるほどに強く、洗濯物が真横になびくような、そんな、なんというか限度を知らない馬鹿みたいに強い風。あまりにもあまりなので「馬鹿じゃないの!」と連呼したいぐらい。連呼するとお隣さんやご近所さんに不審者扱いされるので呟くにとどめましたが、それでも「馬鹿じゃないの」「馬鹿じゃないの」「バーッカじゃないの!!」と呟き続け、「この馬鹿風(ばかかぜ)がっ」と風に名付けることで気を静めたり。これから、こういう限度を知らない風は馬鹿風もしくは馬鹿っ風と呼ぼうと思います、覚えていたら。

それから、このところの週末の都合でひどいことになっている部屋に掃除機をかけて(敢えて掃除とは呼ばぬ)、その後で近々予定されているツーリングに向けてバイクを整備。特にやるべきことはキャブレター同調。先日のモーターサイクルショーへ行くのに高速に乗った時に、回すと、といっても8000rpmぐらいですが、になると微妙に振動があって、気になったので、もしかするとキャブレターの同調が狂ったかと思って確認してみました。狂ってた。5cmHgぐらい。2月に調整して4月には狂ってるものなのか。。。またすぐに狂うようならネジロック剤で固めようと思いました。キャブレター同調の他にもクラッチワイヤーのテンションを調整したり。あとは軽く水拭きしてフロントホイールを洗ってチェーンのラインを確認しておしまい。あとはタイヤ交換のためにバイク屋さんに預けてきたり。キャブレターの同調ができているとエンジンが滑らかに回り、滑らかに回るエンジンは乗りやすさそのものですな。エンジンブレーキしても怖くないよ。

バイク屋さんからの帰り道は谷津を歩いて帰りました。この秋から何度この道をライディングシューズで歩いたことか。。。これまでずっと枯色の道だったのですが、今日は緑色が、柔らかそうな萌葱色やら薄緑色やら明るい緑色やら春の緑色づくしです。足を運ぶ地面にも枯れ葦の間にも木々の梢にも若い柔らかな緑で彩られ、風は強いですが暑くも寒くもなく、薄く雲がかかって陽射しも柔らかく、影が生じないので目に入る景色がとても柔らかい。こうしてみると緑色の種類って何種類在るのかしらん。なんとも幸せそうな景色でしたので、ゆっくり歩いてゆきました。

水を入れる前の掘り返された田んぼにはいろいろな鳥がやってきまして、無遠慮なムクドリ、葦原と蒲のはざまにはせわしく雀が。遠くにいる大きい動じない黒いのはカラス。遠くの田んぼで不安そうに足を運ぶのは雄の雉。ということは雌がいるかとそっと頭を巡らせましたが発見できず。雉は遠くでもあからさまに警戒するので気まずくないように、そちらを見ずに通り過ぎます。思うに、カメラとか双眼鏡とか持っていない時は鳥たちにあまり警戒されないような気がしますよ。耳を澄まさなくともウグイスの声が聞こえるし、先ほどの雉の声も聞こえるし、羽虫は飛び交っているし、季節が始まったなあ、って。

のんびり歩いているうちに鼻がむずむずしたので鼻の穴にに指を突っ込みまして、ええ、この道は滅多に人とすれ違うことがないんで、自由な、とても自由な気持ちで、鳥たちが土をつつくのと同じくらいナチュラルに、ぐいぐいと鼻をほじりながら歩いていたら、突然に三歩ぐらい先の田んぼの畦の影から雄の雉が飛び出まして、出ると同時に私の目の前から先へ向かって、慌てたように、とっ、とっ、とっ、とっ、とっ、と走ってゆきました。雉の丸まっこい後ろ姿が遠ざかってゆきます。私が呆然としていると、彼は15メートルほど先で右側の枯れ葦の中へととっ、と飛び込みかけて、いったん停止しました、考え直したのか、ゆっくりと枯れ葦の中から引き返して道の真ん中まで戻ってきて、いま慌てていたのを忘れたかのように、時折地面を突きながら遠ざかってゆきます。私がいったん目をそらして戻すと、姿は無く、おそらく正面の林の藪の中にでも消えたのでは無いかと。わかったことは、鳴かない雄雉もいる、ってことですね。あんなに近くで谷津の雉を見たのは初めて。。。すごい警戒する割に、間の抜けたところもあるんだよね、雉って。

話し変わって。けっこう以前から除染のためにそこここの公園の土が入れ替えられているけれど、その土はどこからくるのかしら、と。というのは、私の故郷への帰り道の途中に土を採る山がありまして。その山は子供の頃から採っていたような気がするのですが、一昨年ぐらいまでは少しずつ低くなりつつも山は山のままであり続けてました。ところがこの1年ほどですっかり平らになってしまったと。道路にやたらとダンプが増えていることも気になります。原子力発電所事故の関係で方々で除染のための用土の入れ替えが行われており、そのためにどこかで山やら平地やらが掘り返されているのかしら、と。。。何時だって何かが流れて行く先は市街ですよ?電力然り、土然り。

長年愛用しているどてらの襟がほつれたりすり切れたりしたので適当に繕ったり。これでしばらく着れるぞ。里芋の煮物は食べ終えました。

まぁ、そんな感じで。なにかと。


先頭に戻る top_page
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp