ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2013年1月1日〜

古いのはこちら −前− −後− 最近の私 top_page

'13.8.31 近況、安代温泉渋温泉ツーリング

8月は。最初の週は酷暑でした。用事を済ませたり掃除をしたり暑さでのびていたら過ぎていった週末だったような。次の週はお仕事してました。その次の週はお盆が過ぎていましたが、帰省しました。海沿いなので涼しかった。妹一家もやってきてました。姪1号の高校数学はもはや私が訊く側ですorz。こんなにむずかしかったかな? その次の週は友人Yさんと年に一度ツーリングで安代温泉へ。渋温泉の隣の温泉です。

私は5時頃に出発して待ち合わせ場所へ向かいました。国道50号の途中で落ち合って、そこからは下道で彼のオススメのツーリングルートを行きます。赤城山の麓から草津と志賀高原を経て渋温泉へ。日本国道最高地点の渋峠の前後は震える寒さでした。渋峠のそばの食堂でご飯を食べました。それでも順調に走れたので宿にだいぶ早く着いてしまいました。陽も高い午後2時だったので、宿の人が「おやまぁ」って感じだったのですが、とりあえず部屋に入れてもらいました。宿はひろびろとした部屋でのんびり。

ここに来たからには、浴衣に着替えて夏の陽射しの中を渋温泉街の外湯の渋大湯へぶらぶらと。通りが石畳なので下駄でカラコロと。渋温泉は歩いてちょうどよいコンパクトな温泉街です。坂道のある懐かしい感じがする温泉街。でも古くてくたびれている感じはありません。ちょうどモンスターハンターとコラボしているようで通りの宿や店の軒に龍のシンボルがデザインされた黄色い旗がぶら下がっていました。歩いている観光客にお年寄りがいなくて、20代や30代の若い人が多い。しかも男性はカップルの片割れぐらいしかいないのに、女性は20代前半の若い娘さんのグループが多い。娘さんたちがモンハンでも無いだろうし。なんかの雑誌で取り上げられたのでしょうか?

浴衣に下駄にてぬぐいを下げてのんびりと川沿いの通りを行き、まずは渋大湯につかって汗を流します。それから坂を上がって山手から温泉寺を巡り、お土産屋さんや射的屋さんのある通りをぶらぶらと。酒屋さんで善光寺ビールを買って軒の下の日陰のベンチに越しかけてプハーッと、Yさんも私も笑みがこぼれます。いやはや。時間は3時をだうぶまわって通りには浴衣を着た人がちらほらと。ビールの後は宿へ向かって歩きます。安代温泉の外湯である開花湯と案代湯を巡ってきました。私たちは安代温泉泊りなので渋温泉の外湯巡りはできないのです。

ここの外湯は鍵がかかっていて入れません。入るには誰かに鍵を空けてもらうか、宿で鍵を貸してもらうのです。渋温泉外湯のひとつである渋大湯は途中で入手した500円の入温券で入浴できるのですが、やはり鍵がかかっていて、浴場の近くのお店のおじさんに声をかけて、気軽に鍵を開けてもらいました。茶色の熱めの湯でした。ちなみに渋大湯は神社の建物の真下なのね。安代温泉の外湯である開花湯と安代湯は宿で貸してもらった鍵で開けて入ります。開花湯は無色透明な43度の熱い湯でして、これがうまい唐辛子のように、かーん、と爽やかに効く湯でして。気に入りましたよ。安代湯も同じく無色透明ですがちょうど良い湯加減のお湯でした。

湯めぐりを終えて部屋に戻ってから、浴衣から服に着替えて18時頃に湯田原方面へ夕食&飲みに出かけました。飲みに出かけるつもりなので夕食を頼まない宿泊プランなのです。歩いて駅前まで行ったけれど居酒屋が見当たらなくてしばらく歩き回りました。宿泊客は宿で食事をとる方がほとんどらしく、夕方の外食はあまり選択肢がないようです。見つけた居酒屋もまだ時間が早いようで最初は客がいませんでした。ここでもつ鍋など食べつつ飲んで、その後に居酒屋でYさんが店のおばさんから別の店を聞き出して、次の店へ。そこでは、スイカに実がついたら3つを残して他は摘み取るんだよ農家の手伝いをしていたから私しっているよ、などという話をまったりと聞いているうちに時が過ぎ、10時半頃に宿に戻って、なぜかTVで太陽に吠えろをみたりしてから寝ました。

翌日は渋温泉から菅平高原と北軽井沢と榛名山を経由して国道50号に戻ってきました。これまた涼しかった。雨に降られず、陽も差し、道は空いていてするする走れたし、暑さも寒さもあり、夏のツーリングを満喫です。今回はYさんの手持ちのツーリングルートを教えてくれたようなツーリングコースとなりました。いや、実にのんびり楽しいツーリングだったです。

まぁ、そんな感じで。


先頭に戻る top_page
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp