ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2014年1月1日〜

古いのはこちら −前− −後− 最近の私 top_page

'14.7.13 歩きスマホとながら

私が住んでいる所では台風の被害はありませんでした。ベランダも無事、通勤も平常。予測しづらいですね。

通勤の時、駅の通路で進行方向に背を向けて立ち止まっている女の子がいて、ピクリともせずに固まっているその様子から「これはスマホだな、邪魔だわー」と思ったのですが、追い越す時に彼女の手元をちらっと見たら手にしていたのは通帳っぽくて、見ちゃいけない感じで、見ちゃいけないものを見たと思った。

歩きスマホ。ラッシュ時に歩きスマホしながらゆっくり歩いている人は、後ろ頭を丸めた新聞紙で叩きたいぐらいには不快なのです。とはいえ、私も用がある時は歩きながら携帯メールを見たりすることがありまして。メールを打つ時は「ながら」が出来ないので、場所を探して落ち着いてからメールしますけれど。ただし、見るのも打つのもラッシュ時に歩きながらはしません、というか、無理です。周りに人が動いていると気になっちゃって。

自分のことから類推するにスマホ中は周囲への注意が無くなっているだろうから、もし、サバンナの草原でやったら猛獣に襲われるだろうなぁ、と思います。治安の悪い所では後ろから襲われたり、袋をかぶせられて誘拐されるかも。そんなことを考えるのは、職場でひったくりへの注意喚起があったから。注意すべきことの一つに歩きスマホが添えられてました。

ラッシュ時に歩きスマホができる、というのは一種のスキルかもしれません。周囲の状況を認識しつつスマホをしているなら、脳が意識/無意識で処理する情報を振り分けるというスキル。逆に、周囲の状況を認識せずにマイペースでスマホをしている人は「認識できない」もしくは「周囲から自分を遮断する」というスキル。前者も後者もいずれも環境への適応であろう、と思うのです。

私は前述の通り、どっちつかずですし、適応ではなく「ながら」という行為をしないように自分を躾けようとしています。なぜか???最近はながらをするのが怖いんです。同時並行で何かするとなんか疲れるしひやっとすることもあって、嫌なのです。だから、なるべく物事を簡素かつ簡単で単純にしてから取りかかるようにしているんです。そのためには物事を整理して順序立て(スケジューリング)して実行を管理しなければなりません。たとえば「駅に向かうついでにクリーニングを出そうとして歩いている時にメールの着信音が聞こえた時」などに「今メールを見ようにも手はふさがっていて返信できないから、クリーニング屋を済ませてからメールを処理しよう。1.メール確認を保留する。2.クリーニング屋で用を済ませる。3.保留メールの内容を確認し、対応する。4.駅へ向かう」などと「やるべきことをリストして整理して実行順にに並べてリストの最初にあるアクションを実行」するわけです。当たり前じゃないか、と思うでしょうが、そのとおりでして、それを意識的にやるようにスタイルを変えているのです。以前なら歩きながらメールを見て返信内容を考えながらクリーニング屋に入って、でしょうか。そういうのは疲れるし、なんつーか、今の自分には危なっかしい。たとえばバックを閉め忘れて歩いてたりして。

ちなみに私の場合はアクションのリストを頭の中で作っても、リストを実行するのが弱い。よくアクションが抜け落ちちゃう。リスト通りに物事をすすめるにはスーパーバイザーがいなければなりませんが、アクションを開始しちゃうと頭の中からいなくなっちゃうんですよ。この手のスキルを無意識に頼らず、若い頃から意識して訓練してスタイルとして身につけておけば良かったよ。。。昔々、子供の頃に「ながら」をするなと親に何度も言われては、内心反発していたのですが、この歳になってようやくその心が解ってきた次第。


先頭に戻る top_page
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp