ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2014年1月1日〜

古いのはこちら −前− −後− 最近の私 top_page

'14.12.31 SV400Sリアサスペンションの交換

リアのサスペンションについては初夏の頃からあれこれ悩んでいたのでいたのです。私のSV400は初期型で最終型とはパーツの型番が違います。なので純正品は廃番となっていて取り寄せできないことはバイク屋さんに調べてもらってわかっていました。サードパーティーでもSV400S用は無いし。ネットを調べていてサードパーティーのSV650用が付くことを知りましたが、SV650も途中でモデルチェンジしていて、こちらはフレームが変わっていますから注意しないといけない。さらに別のバイクであるGSXのとある型式のや、ZZRのとある型式のもちょっと加工すれば付いちゃうらしい。

私はお店から新品を買うことを選びました。きちんと動作していればいいや、って観点です。そこで新品が入手可能なSV650の99年式に対応するサスペンションをつけることにしました。次はどれにするか。オーリンズとナイトロンがあります。まず、タンク別体式は止そうと思いました。故障の確率を下げるために構成パーツは少ない方が良い。お値段は・・・カスタムパーツなので、それなりにお高い。私の生活や趣味と合わせ考えると高い。

私は考えました。今のリアサスに不満はない、そもそもサスの違いがわかるか疑問ですし、セッティングの出し方も知らない。カスタムパーツはオーバーホール可能だが、バイクの寿命的にその利点を活かす機会はなかろう。ということはカスタムパーツをつけるなら車が新しいうちが良かったなぁと、ちょっと後悔。で、この状況でカスタムパーツに投資するのはどうだろうか?その分をタイヤやチェーンやスプロケットの交換に投資した方が見返りがあるのではないか?

ということでカスタムパーツは止しました。選んだのはSV650の純正品です。私のバイクに取り付け可能な99-02年用のリアサスペンション。値段がお手頃です。とてもありがたい。さて、バイク屋さんもSV650用リアサスの取り寄せについては慎重でして、メーカーに確認してくれたのですが、スズキ曰くSV400とSV650はパーツの型番が違いますから、違うパーツです、と。付くとも付かないとも明言はしない。バイク屋さんも社外品でSV650がSV400に付くなら純正品も付くと思いますが、どうします?と。2チャンネルではSV650用は付く、と。そこで、取り付けできなかったらどっかに売り飛ばすことにして、私は注文しました。

1週間もかからずにリアサスは届き、フロントフォークのオーバーホール終了後に引き取りにいった時にバイク屋さんに届きましたよと言われましたが、バイクを使う用があったので取り付けは次回にしてもらって、なんかのついでにと思っていたのですが、フロントのオーバーホールの効果があったので、リアサスもさっさと交換した方が良いと思い、その翌週に交換をお願いしてきました。

引き取りに行くと、まだ作業の途中でした。リンクのねじが外せず、エンジンのリアバンクのエキゾーストを外す必要があったので意外に時間がかかったと。取り外したリアサスも新しいリアサスも汚れの他にはちがいがよくわからん。見た目は同じでした。まぁSV650のほうがパワーがあるから、設定が硬めになっているんじゃないかな?よう知らんけど。

修理が終わって支払いも済んで、エンジンの暖気中にバイク屋さんに先日のフロントフォークのオーバーホール後の違いについて話してて、フォークオイルの交換だけでも効果があったか?と訪ねると、スプリングも長く使えば消耗しますよ、オーバーホールで外したスプリングは左側のが短くなってました。停めている間は左に傾いてるから、そのせいかもしれませんね、と。この違いに意味を見いだすかどうかは、人それぞれだと思いますが、私は交換しておいて良かったと思いました。

暖気が終わって走り出します。バイク屋さんはリアサスペンションの交換の違いは、フロントに比べると感じにくいかも、と言ってました。路面のでこぼこに対するショックは、うん、鋭い突き上げはなくなった気がするというか、フロントもリアも交換したせいか、でこぼこの感じ方がマイルドになってしまってでこぼこの存在はわかるけれど、その程度がわかりません。ブレーキに対する姿勢の変化は、これまでと違いがあるんだか、無いんだかわからず。乗り心地は変わりました。変なたとえですが足腰で言えば筋肉がもりっと付いた後に歩いたり走ったりする感じ、です。サスペンションがない状態からサスペンションがある状態へ変化した、と同じ傾向の変化。これは走っていて気分が良い。

リアサスペンションのイニシャルはアタリをつけるために最弱にしてあります。この乗り心地のフィーリングの違いは、SV400用とSV650用の違いなのか、それとも古品と新品の違いなのか、イニシャルの違いなのかわかりません。ひょっとすると、リアサスをカスタムパーツに交換して感じる良さって、実は純正品をオーバーホールすることで得られるかも、と思ったり。純正品のリアサスペンションもオーバーホールが可能だったら良いのに。

これで一連の延命整備、、、フロントカウル内のランプ類の交換、フロントとリアのシャフトのベアリング交換、ハンドルステムのベアリング交換、フロントブレーキディスク交換、エンジンの腰上オーバーホール、キャブレターのオーバーホール、フロントフォークオーバーホール、そして、リアサスペンションのSV650用への交換、が終了しました。あちこち壊れだして、整備をお願いしだしてから3年ぐらいかかっているのかな。費用はちゃんと集計してませんが新車を買うよりは安いですが125ccのバイクを乗り出しできるぐらいにはかかっているかと。まぁ、これであと5年は乗り続けられる、ハズ。整備のうち新車感を感じたのは、ハンドルのベアリング交換とフロントフォークのオーバーホールにリアサスペンションの交換です。エンジンの腰上オーバーホールは思ったほどではなかった。なお、以前に有ったフロントブレーキをかけた時にハンドルがぶるぶる震えるのはブレーキディスクの交換で完全に消えました。

結局のところSV400Sから乗り換えたいと思わせるバイクは現れなかったなぁ。Ninja400もCBR400Rもピンとこなかったし。最近気になるバイクではようやく出たヤマハのYZF-R25ですが、もう遅いや。そうそうバイク屋のお兄さんはR25の存在を知らなかったですよ、トリニティは店頭に置いてあるのに。

そんな感じで、では!


先頭に戻る top_page
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp