ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2019年1月1日〜

古いのはこちら −前− −後− 最近の私 top_page

'19.12.29 SR400(FI) 2017年式の感想

だらだらと。

SV400Sを手放しました。2000年6月に乗り始めて2019年19月まで。19年乗っていたという。身体がSV400S用になってますわ。

こんどのはSR400'17です。秋はSR400の初回整備点検は走行1000キロもしくは約一ヶ月後なので、走行距離を稼ぐのにごくごく近所をぐるぐる走ってました。なんとか期間内に1000キロ走れました。ショップへ持って行くとメカの人が「こんなきれいなSR400はなかなか触らなくて」って言ってて、SR400は新車が出ないんだなぁって思ったり(でも中型自動二輪の中では売れてる方のはず)。点検でフロントフォークが鳴くことを伝えました。ギャップを越えると遠くでクラクションを鳴らされているような音がします。そのことを伝えたのですが購入ショップのメカのベテランの方の人が不具合ではないと判断。まぁ、たしかに最近鳴らなくなりましたわ。

SV400Sと比較すると。たとえて言うならばSV400Sがクラスのなかで運動も勉強もできる子、SR400は普通の子。でも普通って個性。

SVは地面をしっかり掴んで走るイメージですが、SRは滑空しているような軽快感があって、これはスペックじゃなくて個性の違いだなぁと思いました。スペックやポジションだけじゃなくてフィーリングや乗車時の車体のイメージがまるで違うです。違うバイクは違って面白い!と思いましたよ。

初めてのFI車なのですが、アクセルワークがイージーでいいなーって思いました。渋滞で徐行のときに粘るので楽。クラッチもアクセルも軽いし。

シートはやわらくて最初は車体の反応がわかりづらいです。慣れるしか。

ポジション。ステップ位置が前過ぎるような気がしてバックステップにしようかとかなり悩みました。コーナリングで踏ん張りにくいし長距離乗った時に腰に来そうなので。しかし後ろ乗りしてコーナーに入ってゆく時を除けばこの位置はしっくりくるのです。だから今のところはこのままで良しとしてます。今後、長距離を走った時に腰が痛くなるようならバックステップ導入を検討します。ちなみにSRに乗った後にSV400Sに乗ったらば「こいつバックステップだったんだ」と驚きました。今まで認識してなかったですわ。

視線。おっさん、いや、初老の男性から見つめられます。交差点や一時停止で止まってるときに停止中のドライバーから見つめられたり、駐車場に戻ったときに暇そうなおっさんが足を止めて腕組みして見つめてたりとか。視線は下へ、明らかにSR400の車体を向いてます。メッキが多くてキラキラしているせいですかね。SV400Sではなかったことだなぁ。

馬力。SVと比べると半分以下ですが、不思議と力不足を感じることはありません。回転数が低いせいか速度域が馬力を必要とする手前だからではないかと。高速道路の追い越し車線も走れますがもっさりしてしまいます。だから追い越し車線に常駐するのは回転数的にしんどくて、出来なくはないけれど快適ではないです。私が慣れていないせいか高速道路の追い越し車線では無理は出来ません。そのうち慣れるかしら。

変速機。常用する40〜60km/hでは4速と5速を使います。2500回転5速60km/hはとても気持ちいい。トルクもあるしアクセルだけでオッケー。問題は2000回転以下では加速がもたつくこと。パワーになれてくると2000回転のトルクは物足りない。だから40km/hなら4速がいい。車の流れが40〜60km/hで安定しないときは4速固定にしたり選ぶギアに割り切りが必要です。私は割と気になるので、できれば5速入れっぱなしにしたい。2018年モデルでは改善されているとか。

キック始動と振動はすぐ慣れて気にならなくなります。80km/hくらいまでは振動は気にならないし。高回転への盛り上がりも素敵です。2500回転からのダッダッダッダッ!とか高回転の5000回転前後のババババババッ!って感じとか、でゅふふふってなります。単気筒たのしい。車速は伸びないですけど愉しい。YouTubeのbosskuma2009さんの2019.12.21の動画でSRの魅力はアクセルに対するレスポンスだと。アクセルをひねったときの最初のダッ!で感じる加速感。そうか!それだったのか!と思いました。エンジンに愉しさを感じていたけれど動画を見るまで何が愉しいのかわかってなかった。

SRで割と不満なのはウィンカースイッチ。思ったより親指を大きく動かす必要があります。私の左親指はまだ調子が悪いので時間が経つと操作がしんどくなります。そしてクラクションのスイッチ。ウィンカーの近くにあって出っ張ってるし、とにかく敏感。意図せず鳴ったことが数度。SVのときはそんなこと一度も無かったんだけど。せめてスイッチの感度を落としたい。なんとかならぬものか。

調整。納車直後からしばらく乗ってみてクラッチレバーの位置が上過ぎと思ったので、前に倒すように調整しました。それから700kmくらい乗った後に納車時の位置に戻しました。乗り慣れてくると頭や肩の位置が下がってくるので、そうなると納車時の位置が適切になる。同じ事はブレーキペダルにも言えて、私は最初はペダルの位置を下げていましたが、これまた乗り慣れてからは元の位置に戻しました。ちなみにバックミラーを調整するのにスパナが必要です。身体をぶつけてうっかり動かしてしまうことがあり、その都度に車載工具を取り出すのは面倒なのでコンパクトな14mmスパナをひとつ買いました。

ステップが比較的前にあるせいか水溜まりで前タイヤが巻き上げた飛沫が足にかかります。雨の高速道路で辛そう。雨といえば、洗車好きの人にはSRは良い感じと思います。磨くところがいっぱいあってサイズが手頃で手間をかけた甲斐もある。

とりあえずそんなところです。だけど一番違ったのは乗車している時の車体の感じ方でした。それは次回で。


先頭に戻る top_page
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp