ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2020年1月1日〜

古いのはこちら −前− −後− 最近の私 top_page

'20.3.29 ブレーキをアクセルと踏み間違えました

ブレーキをアクセルと踏み間違えました。

年末年始で帰省していた時にダの軽乗用車に乗って買い物に出かけてました。夕方で両親を乗せてます。雨の合間の濡れた路面だったような。雨の夜の運転は路面が真っ黒で観なくて嫌ですね。

街中のドラッグストアの駐車場を出て車の流れに混じって走ります。街中ですからゆっくりです。先の信号が赤に変わり車列はゆるやかに減速してからの徐行で進みます。停止に至ることなく信号が青に変わって徐行から緩やかな加速へ。私はアクセルをわずかに踏みましたが加速しません。前の車が離れて行きます。さらに踏み込むと車が減速しました。私がアクセルと思って踏んでいたのはブレーキだったのです。

すぐに踏み換えたのですぐに流れに乗りました。同乗していた両親も踏み間違えたことに気づいてませんでしたから、ほんのわずかな間違ったブレーキでした。でも私には衝撃でした。まさか踏み間違えるとは。ニュースで聞く高齢者の踏み間違えをブレーキとはいえ自分もやってしまうとは衝撃。

長年バイクに乗っていて車にも乗っていて間違えたのは初めてです。心当たりとしては私は昨年から調子が悪くて年末年始もちょっと動いただけで疲れてしまって横になって眠ってしまうような、そんな体調ではあったものの、このときも夜で少し疲れてはいたものの、疲れると頭の働きが悪くなるのは自覚していたものの、それでも踏み間違えるとは。

それからしばらくの間はひまがあると考えてました。疲れて頭の働きが鈍くなっていたからやっちゃった、ではすっきりしない。なぜならより酷いコンディションで運転したことがあってもこういう「踏んでいる最中のペダルを勘違いする」をしたことが無いから。何故勘違いするに至ったか?です。

あのとき信号が赤に変わって前の車が減速しました。私はアクセルペダルから足を離してブレーキペダルへ乗せ替えて踏み込みます。充分に減速して徐行です。徐行していますが信号は赤なのでブレーキに足の乗せたままの状態です。そのまま車は減速せずにしばらく徐行を続け、停止することなく信号が青になって前の車が加速を始めました。私は追従しようとしてアクセルペダルのつもりで足を乗せていたブレーキペダルを踏みました。徐行状態のときにペダルを勘違いしたのは確かです。

         
踏み間違えのプロセス
SEQ意図足の位置行動
1 走行アクセル踏み込み量で速度調節
2 (赤信号)
3 減速準備アクセルアクセルペダルから足を離してブレーキペダルへ乗せる
4 減速ブレーキ踏み込んで減速
5 徐行ブレーキ赤信号なのでブレーキに足をのせたまま踏み込み量で速度調節
6 (徐行を続ける間にペダルを勘違い)
7 徐行ブレーキ(アクセルのつもり)踏み込み量で速度調節
8 (青信号)
9 加速ブレーキ(アクセルのつもり)踏み込んで加速。しかし減速

マニュアルミッション車ならアクセルペダルを踏まない限り減速してしまいます。足をアクセルペダルにのせてクラッチペダルを併用して操作をしないと徐行はできません。マニュアルミッション車では基本的に走行中にブレーキに足を乗せっぱなしにすることは無いです。下り坂は重力加速しようとする車をずっと減速している状況なので明示的にブレーキを踏んでます。ペダルの勘違いは起きにくい。

オートマチック車の場合は。私が過去に乗ってきたオートマチック車ではアクセルを踏まない時は減速気味になります。だから徐行でもアクセルを踏み足す操作が必要でした。ブレーキペダルに足を乗せっぱなしという状況はほぼなし。無論踏んでいるペダルを勘違いしたことはありません。

今回乗っていた車はアクセルをオフにしてもよく走るのです。そのため徐行時の惰行ではアクセルを踏み足す必要がありません。むしろブレーキを踏んで行き足を抑える感じ。ブレーキペダルにずっと足が乗っている状態がありました。徐行の惰行という状況で速度のコントロールをブレーキだけでできてしまう……ブレーキを踏めば減速し、離せば速度維持する……これがペダルの勘違いを生んだのではないか?

装置と機能の関係が

であったのが

となった。アクセルとブレーキという構成要素は変わってないのに、それに紐付く機能を変えたことが勘違いさせる原因ではないかと。誰だよ、エンジンブレーキを弱くしたヤツは(エンブレの弱さはSR400の2017年モデルでも感じました。コーナー進入でエンブレの効きが弱くておまえ2stか?と呟いたり。FI車だから?排ガス規制? 比較対象はSV400Sの1998年モデル)

さらにはペダルが似ていて近い、ペダルを踏み心地も違いが少なくなった(?)、と勘違いさせる理由になりそうなことはありますけれど、主たる原因は徐行時の速度維持をブレーキだけでもできてしまうのが原因と思いました。

私はブレーキだったから良かったものの、逆だったらと思うと怖いです。ブレーキを踏んで速度調整しているつもりが、足を乗せているのがアクセルペダルだったら、停止しようとしてアクセルを踏んで……事故ですわ。

「踏んだらわかるだろう?」という意見に対しては、年齢にかかわらず無理。最初に軽く踏んだときに、あれ?効かない?、と確かめるためにもう一度踏む。つまりわかるまでに二度踏む。ましてやとっさの時は一度目で強く踏むだろうから対応できない。

このようなオペレーションができてしまうインタフェースは安全の視点では間違っていると思います。またオートマの操作系が悪いのではなく、エンジンブレーキが弱いというかクリープが便利すぎるというかそういったオートマの味付けの問題と考えます。私は車のデザイン……燃費向上のためにこうしていると想像してまして、アクセルオフしてもスピードを落とさない考え方が間違ってるわけじゃ無いと思います。でもアクセルペダルから減速(エンジンブレーキ)を無くすなら、インタフェースも工夫すべきだったのです。今はドライバーが吸収している状態で、ドライバー次第で私みたいに踏み間違える。オートマの味付けはデザイン次第なので踏み間違えが多い車種があっても不思議じゃ無い。

過去に乗ってきたのはスズキの軽で慣れもあってアクセル操作がやりやすかったです。スズキはスペックに表れない良さがあるの。今度のは高齢者向け安全装備と価格でアレを選んだけれど、どうもアクセル操作が慣れれません。クリープでスルスルと進むわりにちょっと坂だと多少踏み足しても進まないので踏むと思ったより加速しちゃう。踏み間違えた理由には慣れもあると思うけれど、今の車になってからそれなりに距離と時間はあるのですが。

私の中で、踏み間違えは車のせい、ということになってすっきりしましたが、だからといって何も改善しないので対策をしなければなりません。とりあえずブレーキを踏み終わったらすぐに足を離してアクセルにもどします。めんどいけど。

まぁそんな感じで。


先頭に戻る top_page
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp