ネットワークに向かって呟いている言葉の履歴

2020年1月1日〜

古いのはこちら −前− −後− 最近の私 top_page

'20.7.4 殲滅

音声版はこちら。耳で読みたい人へ

プロホロフカの草原をエンジン音を響かせて全力疾走するPz.Kpfw.2 Luchs(ルクス)。その軽快な走行とは裏腹に私は張り詰めていた。草原の凹凸はなだらかだが深い。凹凸の稜線の上にでないと偵察はできず、しかし稜線に出ることは敵の火線に身をさらすことでもある。火線に身をさらす時間を最小に、偵察範囲を最大に、止まったら死ぬ、スピードが落ちても死ぬ。先を先を読んで止まらず走り続けるオペレーション。

稜線の麓を斜めに走り上がりながら、稜線を駆け下りるルートを読む。岩の手前で一気に傾斜を上がって視界を広く、敵偵察車両も同じ事を考えていたのか稜線の上で鉢合わせて併走する一瞬。砲塔旋回して射撃か岩蔭に向かって進路を変えるかを迷ったところで岩の手前に土煙が上がった。敵自走砲からの砲撃だ。ずん、と停車した。誤った、岩にぶつかった。すぐに後退しなければ!とバックギアに入れたところで、画面の前、私の視界を横切る黒い点。緊張感のない緩やかな下降線を描いて横切る点。

次の瞬間、車体に鈍い衝撃が走った。続いてもう一発。遙か草原の茂みからの76ミリ砲弾×2。エンジンが壊れた。ノイズまみれのエンジンでは加速できない。そこに重く太い一発にLuchsは爆発炎上。Jagdpanzer 38(t) Hetzer、通称へったんからの10.5センチ榴弾砲、通称10榴をくらった。プレイ終了。

私はヘッドフォンを外して息を吐いた。そして黒い点を目で追った。チョウバエ、不快害虫だ。

冬に殲滅しようとして排水口を掃除した。奴らの勢力は激減したのはたしかだが、殲滅に至らなかった。細々と生息を続けている。対抗策として瓶とワインと石鹸を使ったトラップを仕掛けたがさまよい出てきた固体に対してしか有効ではない。根本的な対応策として毎週排水口を磨くように掃除すれば、完全勝利を得ることができるかもしれないが、ユニットバスの排水口はそれを楽にできる作りになっていない。私自身もズボラだし。そんなわけで奴らは消えることはなく、むしろ少しずつ勢力を拡大しつつある。なぜならバスルームから出てきたということはバスルームの環境は奴らにとって飽和しつつあることを意味するからだ。

殲滅せねばならぬ。

しかしどうやって?水垢や黒カビごとスチームケルヒャーできたらすっきりするだろう。しかし、これだけのために買うのもレンタルするにも意外とかかる。ケルヒャーは諦めることにした。

あるとき駐車場に戻ってきてバイクのブレーキの様子を見ている時にうっかりエキゾーストパイプに手が触れてしまった。超高温の激アツ状態のエキゾーストに「あちっちちちちちちっちちちちちちt」と踊るように飛び退いたが、その時殲滅のアイデアが降ってきた。「エウレカ!エウレカ!」と踊りながら叫ぶ。

大きな鍋で大量の湯を沸かす。目標温度は酵素が壊れてタンパク質が変質するが排水口のプラスティックやシーリング材を痛めない程度……よくわからないが70度前後かしら。そして排水口に注ぎ込んだ。大量に注ぎ込むのがポイント。少量では溜まり水でぬるまったり周囲への伝熱や放熱で効果を出す前に温度が下がってしまう。つまり煮えない。それを数日にわたって繰り返す。

結果としては奴らは一匹たりとも出てこなくなった。ひょっとしたら殲滅できたのかもしれない。なおチョウバエを予防するには、バケツに水を一杯汲んでバスルームを使用後に一気に排水口へ流し込むのだそうだ。汚水が消えるのでチョウバエが繁殖できなくなる。

まぁ、そんなライフハック?な話。

YouTube動画ファイル(音声のみ)です。


先頭に戻る top_page
これはすが制作しました。著作権を放棄してません http://suji.la.coocan.jp/
suji@mba.nifty.ne.jp