テレワークしていて社用PCで仕事をしているのですが、ときにビデオ会議とかあるのです。最近ビデオ会議でいきなり動きが止まったり音が途絶えたりする。でパソコンの画面の右下隅に「接続が切れました」と出て、ちょっと間を置いて「接続しました」とメッセージが出て再び動き出したり音が出たりします。ネットワークが不調なのです。熱心に仕事をしているわけでもないので放置してたのですが、先日ビデオ会議で自分が喋っているときに不調になってしまい、これは直さねばならぬ、と対応することにしました。
それでルーターとして使っているドコモのhome5GのHR02という機器の状態を見てみようと、私用のMacのブラウザから設定ツールを見ようとしたら設定ツールの画面がまともにでてこない、というか、画面表示が途中で止まってしまう。もうこれはルーターの故障に違いないと思いました。取説通りに操作しても設定ツール画面の表示が途中で止まってしまうのはもうルータ自体が不調に違いない、と。それでドコモのサポートに電話してルータを再起動したりSIMカードを抜き差ししたり。それでもやっぱり設定ツールの画面がでてこない。とりあえずネットワーク不調は様子を見ることになりましたが、設定ツールの問題は解決しないので別の担当の人に回してもらいました。
別のドコモのサポート人ともあれこれ会話をしていて会話の中で「セキュリティソフト」という言葉出てきて「あっ」と思いました。結論から言うとまたもMacにインストールしてるESETが原因でした。ESETの「WEBアクセス保護」を無効にしたら設定ツールが速やかに表示されるようになった。またこいつか!と思いましたわ。
ドコモのルーターの設定ツールなんてただのブラウザで表示する画面なのだからして、いったいESETは何をどう危険と判断して阻害するのか理解に苦しみます。ひょっとしたら設定ツールがなにか普通ならざる事をしている可能性はありますが、でも設定ツールで初期表示の画面なんて何をするにもたかがしれているはず、それを通さないなんて。私はESETをセキュリティソフトとして使うのは世間知らずの少年を門番に採用したようだと思いました。設定ツールくらいは通してくれるようにもっと世間を知ってほしいと望みます。
そんなんでESETは詳しい人には堅くて良いのかもしれないが、初心者のガバガバくらいが良い私にはいまいちなセキュリティソフトだと思いました。一般人が使うものではなく企業など堅さ前提のところが導入するソフトなのかしら。
なおネットワーク不調は、(1)ルーターのSIMカードの抜き差し、(2)ルータの電源入れ直し、(3)社用PCの接続するWi-Fiを2.5GHzから5GHzへの変更、のいずれかが功を奏したのか治ったようです。以上、まる。