'24.12.9 たばこの話
タイトルとは違う話だけれど、東京FMで月〜木20:00に放送中のRoomie Roomie!が12月26日をもって放送終了になると聞いてがっくりしたり。平日の夜の楽しみだったのに。眉村ちあきちゃんの声を聴けなくなるのはとても寂しい。野呂佳代さんのトークを聴けなくなるのも残念。
たばこ ブラック・マロリー
先日に菊水で購入してきたたばこ、ラットレーのブラック・マロリーを吸い始めたのですがとてもおいしい。再購入したい銘柄。これまで吸ったことのある銘柄でもかなり上位。記憶の中ではJTの飛鳥に通ずる味わいだと思った。
吸ったことのあるパイプたばこ
これまで吸ったパイプ煙草。なお私はイギリスタイプとオリエント系の違いがわかってません。主にラタキアが入っているかどうかで区別してくるくらい。☆はとくにうまいと思った銘柄。○は過去に何度も買っている銘柄
	- ○ピーターソン オールド・ダブリン  オリエンタルミクスチャー。派手じゃないうまさ。しみじみと旨い。しょっぱい感じがする。とても私に合う。よく吸っている
	
- ○ピーターソン ロイヤル・ヨット  バージニア系ブレンド。うまい。何度も吸ってる
	
- ☆○ピーターソン マイ・ミクスチャー965  イギリスタイプのブレンド。うまい。複数回吸った
	
- ○ピーターソン スタンダード・ミクスチャー  イギリスタイプのブレンド。うまい。マイミクチャーよりちょっとおとなしい感じ
	
- ピーターソン シャーロック・ホームズ  イギリスタイプだと思う。都会的な味というけれど、いまいちぱっとしなかった
	
- ☆○ピーターソン エリアベシアン  バージニア系。上品なブレンド。しみじみと旨い。パイプを掃除しないと旨さがわかりにくい
	
- ○ピーターソン フレーク  バージニア。オーリックのゴールデンスライスドより上品な感じ
	
- ☆○ピーターソン ナイトキャップ  ラタキア系。初めて吸ったラタキア系で旨いと思った。
	
- ピーターソン アーリーモーニング  イギリスタイプだと思う。これを吸うならナイトキャップの方が、と思った
	
- オーリック ゴールデンスライスド バージニア。濃い。癖になる味わい。
	
- ☆JT 飛鳥  イギリスタイプ。旨い。
	
- JT 桃山  着香タイプ。ラム酒の香りとか。おいしいです。
	
- ラールセン ファイン・アンド・エレガント  着香タイプ。いちばん香りが強い感じ。そして甘い。香りも味も良い。
	
- ラールセン スィートアロマティック  着香タイプ。香りも味も良い。でもファイン・アンド・エレガントの方が好みかな
	
- ○マックバーレン バージニアNo1  バージニア。比べなければ旨い。
	
- ☆ラットレー ブラック・マロリー  オリエント系。初めから旨い。スマートに旨い。
	
- ラットレー ハイランドタージ  ラタキア系。まだ蓋を開けてない旨い。
以上です。普段は、バージニア系、ラタキア系、着香系の3つを同時に吸ってます。先月はピーターソンのオールド・ダブリンとフレーク、ラールセンのスィートアロマティックでした。今はブラック・マロリーを、バージニア系はエリザベシアンです。しみじみ旨い。着香系はあまり吸わないのでスィートアロマティックが無くならない。
ラタキア系の次は、ラットレーのハイランドタージがあるので楽しみです。ラタキア系ではいちばんおいしいとかいう話。
ではそんな感じで。