タイトルとは違う話だけれど、東本昌平の漫画「雨はこれから」が終了していて、最終巻が発売されてました、11巻。その情報を知ってすぐに本屋さんに電話して取り置きしてもらって読んだ。雨はこれからは作者の病気により連載終了とのこと。漫画の主人公の松ちゃんのさすらう行く末が気になっていたのだけれど、ICUで「げほっ」と目覚めたところが彼の登場する最終コマであった。作者の東本さんは再び執筆できるようになって欲しい。無事回復することお祈りしております。
昨年の今頃はウィスキーをいろいろ飲んでいましたが、夏はビールとなり、夕方に冷えこむようになってからは焼酎のお湯割りへと変わりました。梅干しいれてお湯割り。温まるような気がする。
ウィスキーをストレートだと食べながら呑むにはいまいちで、空腹時にいただくにはちょっと難があるけれど、焼酎のお湯割りはおかずをつまみながら晩酌するのにはちょうど良い。日本酒よりもリーズナブルだし。気が向いたらストレートであおって「くぅーっ」と唸ったりできるのもよし。
二階堂、神の河、いいちこ、天の川、と最近は麦焼酎をヨドバシカメラで買って呑んでます。梅干しもヨドバシカメラから買っていたりして。酒に関してヨドバシカメラ通販は便利ですね。梅干しでお湯割りがマイブームなので買った梅干しが尽きるまでは焼酎の日々が続く予定。なんとなくですが梅干しお湯割りなら麦焼酎が旨い気がする。学生時代にアルバイトしていた郷土料理店でよく注文が入っていたごま焼酎(紅乙女)のお湯割りについては次に試してみたい。
まぁそんな感じで。