出発が17時頃だった。R294を北上、益子町でR123へ、宇都宮近辺でR4、那須のあたりで下道に飽きたので高速道路に入った。そのあと平均120km/hくらいで北上、トラックやワゴン車と抜きつ抜かれつしながら、月の明るい夜の高速道路を走る。ひたすら走る。大声で歌いながら眠気をうっちゃり、SAを一つおきに10分休憩しつつ、深夜2時30分頃に岩手山サービスエリアに着いた。もう眠くて眠くて仮眠を取ることにした。
バイクを止めてトイレにゆき、もどってくるとCB1000らしきバイクがとまっていた。乗っているのはお腹の大きなどっしりとした男性だった。こんな時間にここに居るということは私と同じく自走組なのだろう。
ちなみにツーリングで北海道を目指すにはフェリーを使うのが一般的だ。これをフェリー組という。高速道路を使ったり、下道をえんえんと走ってくるのが自走組という。
私はフェリーを予約してないので、自走を選んだ。それに高速道路を走るのって好きなのだ。
私は荷物からドカシート(工事現場によくある青い色のあのシート)を取り出し、マット(キャンプでテントで寝るときに身体の下に敷くアルミホイルがついている固いスポンジみたいなあれ)をベンチの上に敷いて、ドカシートにくるまって横になった。疲れているからすぐに眠ってしまったが、すぐに目が覚めてしまった。寒いのだ。
寒くて目が覚める目をつむる目が覚める、空を見る、中天の月はそんなに動いていない。うー寒い、と、私は体を起こしてとなりのベンチを見るとどっしりとした男性が大きなお腹を天に向けて爆睡していた。いびきまでかいている。こっちはドカシートにくるまっても寒くて眠れないのに、この男は着の身着のままで寝てるくせに、いびきまでかいてる。平等も公平もここにはないぜ。
寒くてたまらないので私はSAの休憩室に入ってココアを飲みつつしばらく暖まった。明け方4時ころにもかかわらず、SAには人が結構いた。学生と思しき一団や、家族連れ、アベック、おやじ軍団などいろいろ。トラックの運転手らしい人はいないけど、たぶん車の中でくつろぐのだろう。そんなわけでにぎやかだ。ここで眠れればなぁ。けどうるさいしなぁ。車の人はいいなぁ。どうして仮眠できるスペースが無いのかなぁ、不思議だなぁ、とぼんやりしてた。
時計を見ると4時になっていた。もういいや、と私はベンチに戻った。どっしりした男はいびきをかき続けていた。大きなお腹が規則正しく上下している。月は中天から西へ傾き、東の空はほんのり明るくなっていた。私はドカシートをひきづってバイクに戻り、荷物から雨合羽を取り出して着込んだ。寒さ対策である。
本日のルート
天王台(17:00)→R6→R296→R4→東北自動車道那須IC→岩手山SA(2:30)